注目のスタートアップ

特定技能外国人紹介事業を展開する「LivCo」が資金調達

company

2025年6月4日、株式会社LivCoは、資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は1.6億円となります。

LivCoは、外国人特化型HRプラットフォーム事業(特定技能外国人紹介事業)を展開しています。

具体的には、日本で働きたい外国人と日本企業をマッチングするHRプラットフォームの運営、外国人向けライフサポート事業、外国人向け不動産事業、外国人向けメディアプラットフォームの運営、インドネシア・バンドンでの日本語学校の運営を展開しています。

今回調達した資金は、組織拡大・人材採用、営業・マーケティングの強化、インドネシアにおける日本語学校新校舎の建設、社内DX・AI推進に活用します。


厚生労働省の発表によれば、2024年10月末時点で日本国内の外国人労働者数約230万人となり、前年から約25.4万人増加しました。届出が義務化された2007年以降、過去最多を更新しています。

日本では少子高齢化の進行により、労働力人口の減少が深刻な課題となっており、とくに地方では若年層の流出が進むことで人手不足が顕在化しています。こうした状況のなか、外国人労働者の受け入れは人手不足解消の有効な手段として注目されています。

こうした背景を踏まえ、2019年4月に「特定技能制度」が導入されました。この制度は、人材の確保が困難な産業分野において、一定の専門性や技能を持つ外国人の受け入れを可能とする仕組みであり、導入以降、外国人労働者の受け入れ拡大を後押ししています。

しかし、外国人材の活用にあたっては、手続きの煩雑さ、受け入れ体制の整備、入社後のフォローアップなど、さまざまな課題を抱える企業も少なくありません。

とくに初めて外国人材の採用に取り組む企業にとっては、ノウハウが不足しているケースが多く、採用から定着までを円滑に進めるためには、外部の専門事業者などによる支援が重要となります。

人材の採用は、企業の成長に直結する重要な業務です。しかし創業期は人材採用のノウハウがなく、さらに大きな投資となることが想定されることから、しっかりと準備をすることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

また、こちらも無料でお送りしている「資金調達手帳」では、資金調達に関する情報も提供しています。企業の成長にとっては人材も資金もどちらも重要です。最適な施策を打つには、しっかりと情報を入手することが重要です。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB HR LivCo インドネシア メディア 不動産 人事 人材採用 人材紹介 外国人 外国人人材 外国人材 日本語学校 株式会社 特定技能外国人 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

遊休農地を活用した「シェア畑」など農業ビジネス展開の「アグリメディア」が4.5億円調達
2019年11月1日、株式会社アグリメディアは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 遊休農地を活用した、サポート付きの市民農園「シェア畑」や、農業求人サイト「あぐりナビ」、…
保護犬猫マッチング・サイトなど運営の「シロップ」が2億円調達
2020年1月29日、株式会社シロップは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ペットライフ・メディア「ペトこと」、保護犬猫マッチング・サイト「OMUSUBI」を運営しています。 また、…
ホットチェーン弁当自動販売機サービス「和田弁当」を展開する「Kamakura Foods Limited」とグループ企業「和田フードテック」が4億円調達
2023年9月13日、Kamakura Foods Limited(本社:香港・Cyberport)と同社グループ企業である和田フードテック株会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。…
ケニア発のマイクロ・ファイナンス・スタートアップ「HAKKI AFRICA」が資金調達
2020年4月16日、株式会社HAKKI AFRICAは、資金調達を実施したことを発表しました。 信用情報の存在しない貧困層の小規模事業者にも積極的に少額から融資を行う、マイクロ・ファイナンス事業を展…
ビジネスニュースをAIによって分類して届ける「Anews」などを展開する「ストックマーク」が11億円調達
2022年8月9日、ストックマーク株式会社は、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ストックマークは、ナレッジシェア推進サービス「Anews」と、世界中のビジネスニュースをもとにAIが…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集