注目のスタートアップ

子育てで利用する場所に特化した地図アプリを運営する「iiba」が1.5億円調達

company

2025年4月3日、株式会社iibaは、総額1億5000万円の資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は2.3億円を突破しています。

子育てで利用する場所に特化した地図アプリ「iiba」を起点に、大企業を中心とした子育て世帯向けマーケティング事業、自治体への子育てDX事業事業者を対象としたマッププラットフォーム事業、遊び場/お仕事体験のプロデュース事業を展開しています。

「iiba」は、遊び場・飲食店・授乳室・トイレなど、子育てで利用する場所を地図上で発見できるアプリです。自身が良いと思ったスポットの情報をシェアできる機能により、ユーザーで地図を充実させていく仕組みを構築しています。

今回調達した資金は、子育て×AIの事業推進、自治体連携、サービスの認知拡大・利用ユーザーの体験向上に活用します。


近年、飲食店などの地域の店舗を探す際に、スマートフォンの地図アプリを利用するユーザーが増えています。

こうした地図アプリでは、事業者が自ら情報を登録でき、店舗の所在地を地図上に表示するだけでなく、ジャンルや営業時間、取扱商品、キャンペーン情報など、ユーザーにとって有用な情報を発信することが可能です。

さらに、一般のユーザーが口コミを投稿し、店舗情報を充実させることもできるため、地図アプリは店舗選びの大きな手がかりとなっています。

しかし、口コミ情報はあくまでもユーザーの自主的な投稿に依存しているため、情報の網羅性に限界があるという課題があります。

とくに、子連れでの利用に関する情報は不足しがちで、必要な情報を探すのに手間がかかったり、見つけられなかったりするという問題が生じています。

こうした課題に対して、「iiba」は子連れ向けに特化した地図アプリとして登場しました。ユーザーとともに情報を充実させることで、子連れでの外出がより便利で楽しくなるような社会を目指しています。

企業の成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ DX iiba アプリ スタートアップ プロデュース マーケティング まちづくり マップ 仕事 地図 地図アプリ 子育て 子育てマップ 子育て世帯 少子化 株式会社 自治体 資金調達 遊び
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」運営の「INFORICH」が59億円調達
2021年11月18日、株式会社INFORICHは、総額59億円の資金調達を実施したことを発表しました。 モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT(チャージスポット)」を運営しています。 …
スマートホームカメラ「ATOM Cam」において動体を検知して自動録画しクラウドに保存する新サービスが導入
2021年3月24日、アトムテック株式会社は、「ATOM Cam(アトムカム)」において、「クラウドモーション検知 “無制限” 録画サービス」を開発導入することを発表しました。提供開始は2021年3月…
特定技能外国人受入企業の申請・管理業務をサポートするクラウドサービス「SMILEVISA」提供の「CROSLAN」が3,000万円調達
2021年12月15日、株式会社CROSLANは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 特定技能外国人を受け入れる企業の申請・管理業務をサポートするクラウドサービス「SMILEV…
「福祉はぐくみ企業年金基金」を中心に企業年金制度の導入・設計をサポートする「ベター・プレイス」が3.8億円調達
2023年8月23日、株式会社ベター・プレイスは、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ベター・プレイスは、「福祉はぐくみ企業年金基金(はぐくみ基金)」の導入設計・サポートや…
クラウド物流管理ソリューション「MOVO」と物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」を展開する「Hacobu」が「商工組合中央金庫」からの融資により3億円調達
2023年7月31日、株式会社Hacobuは、株式会社商工組合中央金庫からの融資により3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hacobuは、クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集