注目のスタートアップ

バーチャル英会話サービスアプリを提供する「fondi」が資金調達

company

2024年11月12日、株式会社fondiは、資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は約4.2億円となります。

fondiは、バーチャル英会話サービスアプリ「fondi」を開発・提供しています。

スマートフォンひとつで英会話の実践機会を提供するアプリです。

3Dアバターを介してコミュニーションするため、顔出しする必要がなく、プライバシーが守られるほか、英語を間違える気恥ずかしさからも解放されます。

また、企業や大学との提携により、英会話学習の効果を高めるための業務提携や実証実験を行っています。

今回の資金は、採用強化や、生成AIなどのテクノロジーへの投資に充当します。


英語は事実上の国際共通語であり、日本でもビジネスやコミュニケーションの手段として多くの人が学習を進めています。しかし、英語と日本語の文法や発音が大きく異なるため、日本語話者にとって英語の習得は難しいとされています。

スマートフォンやインターネットの普及により、手軽に利用できる学習コンテンツが増え、英語学習の敷居は下がってきましたが、やはり英語の聞き取りや会話といった実践的な学習が上達の近道だとされています。こうした背景から、リアルな学習環境の需要が高まっています。

実践的な英会話を実施する場合においても、オンラインサービスは大きな力を発揮します。たとえば、ビデオ通話サービスは、英会話学習において広く取り入れられています。

こうした中で、fondiは、バーチャル空間と3Dアバターを活用した英会話サービス「fondi」を提供しています。

メタバースなどのバーチャル空間は、自由に動き回ることができ、同時にアクセスしているユーザーと気軽にコミュニケーションできるという特徴を有しています。

ビデオ通話では互いに顔が見える環境でコミュニケーションを行うため、これを気恥ずかしいと感じるユーザーも多く存在します。「fondi」の仕組みは、英会話の敷居を大きく下げ、より多くの人に実践的な英会話の場を提供するものとして、さらなる成長が期待されます。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB fondi コミュニケーション コミュニティ バーチャル空間 ボイスチャット メタバース 仮想空間 学習 株式会社 英会話 英語 言語 語学 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

医療機関向けスマートフォンサービス「日病モバイル」を提供する「フロンティア・フィールド」が「スズケン」と資本業務提携
2023年2月10日、株式会社フロンティア・フィールドは、株式会社スズケンと資本業務提携を締結したことを発表しました。 フロンティア・フィールドは、医療機関向けスマートフォンサービス「日病モバイル」を…
IoTシステム構築プラットフォーム「Palette IoT」提供の「Momo」が「ミタチ産業」と資本業務提携
2020年12月18日、株式会社Momoは、ミタチ産業株式会社と資本業務提携に合意したことを発表しました。 Momoは、IoTシステム構築プラットフォーム「Palette IoT」を運営しています。 …
「neoAI」がAIによる顔アイコン生成サービス「DreamIcon」をリリース
2023年1月6日、株式会社neoAIは、新サービス「DreamIcon」をリリースしたことを発表しました。 「DreamIcon」は、自分の写真を10枚アップロードすることで、AIによって20種類以…
AI翻訳機を展開する「ポケトーク」が7億円調達
2022年12月22日、ポケトーク株式会社は、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2022年11月14日に総額16億円の資金調達を発表しています。 ポケトークは、AI通訳機「…
微細藻類ガルディエリアの研究開発を通じ地球規模の環境課題解決を目指す「ガルデリア」が5.5億円調達
2023年10月4日、株式会社ガルデリアは、第三者割当増資等により総額約2.5億円を調達し、さらに国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のディープテック・スタートアップ支援事業…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集