注目のスタートアップ

土壌コア微生物「DSE」を用いた緑化・農業資材を開発する「エンドファイト」が資金調達

company

2024年10月22日、グローバル・ブレイン株式会社は、株式会社エンドファイトに出資を実行したことを発表しました。

エンドファイトは、土壌コア微生物「DSE(Dark septate endophytes)」を用いた緑化・農業資材の開発を行っています。

「DSE」は、ほぼすべての植物の根に共生が可能な微生物(植物共生菌、エンドファイト)であり、環境ストレス耐性向上や、成長促進、花芽形成促進、土壌微生物の呼吸量の削減などを実現します。

エンドファイト技術を用いた育苗用培土や、エンドファイト培土上で生育した高付加価値苗などを手がけているほか、オープンイノベーションを通じた新規事業共創支援も行っています。


人間活動によって生じた温室効果ガスにより、すくなくとも過去2000年間のどの時期よりも速いペースで気候変動が進んでいます。

現在の地表の平均温度は、産業革命以前と比較して約1.1度温暖化しており、過去10万年間でもっとも気温の高い状態です。

気候変動はさまざまな影響をもたらします。すでに、干ばつ、水不足、山火事、海面上昇、洪水、暴風雨、生物多様性の喪失などとして現れています。

こうした環境変化の影響を顕著に受けるのが農林水産業です。農林水産業は人類に食料を供給する重要な役割を担っていますが、気候変動の影響を受け、持続可能性に深刻な課題が生じています。

そのため、現在の環境に適応した農業などのあり方や、新たな品種の開発などが進められています。

このような背景のもと、植物に新たな機能を付加する農業資材が生み出され、注目を集めています。

エンドファイトは、植物体内に生息する共生菌(エンドファイト)の一種「Dark-septate endophyte(DSE)」を保有しています。DSEは、ほぼすべての植物の根に共生可能なエンドファイトであり、植物のストレス耐性向上、成長促進、花芽形成促進、土壌微生物の呼吸量の削減を実現します。

このDSEを用い、荒廃環境(土壌の酸性化、塩害、気温の上昇など)における植物の良好な生育を廉価で実現することを目指しています。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との連携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Dark septate endophytes DSE エンドファイト 共生 土壌 微生物 株式会社 植物 気候変動 環境 環境対応 緑化 資金調達 農業資材
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

モバイルゲーム「Link!Like!ラブライブ!」を手がける「オッドナンバー」が19.5億円調達
2024年3月15日、株式会社オッドナンバーは、総額19億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2023年6月30日に12億円の調達を発表しています。 オッドナンバーは、オ…
グロースマーケティング事業を展開する「ソルブレイン」が「三井物産」と資本業務提携
2023年4月1日、株式会社ソルブレインは、三井物産株式会社と、資本業務提携を行ったことを発表しました。 ソルブレインは、事業内外に散らばるデータを一元化・可視化し、企業が抱える経営課題を発見し解決へ…
認知症コミュニケーションロボットの開発・販売や認知症介護施設を運営する「ザ・ハーモニー」に「九州広域復興支援ファンド」が出資
2022年8月31日、九州広域復興支援ファンドは、ザ・ハーモニー株式会社に投資を実行したことを発表しました。 ザ・ハーモニーは、AIを活用した認知症コミュニケーションロボット「コモモン」の開発・販売と…
フリーランス向け業務管理ツールを開発・運営する「Tooon」が資金調達
2024年8月22日、Tooon株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Tooonは、フリーランス向け業務管理ツール「Tooon(トゥーン)」を開発・運営しています。 ブラウザ上で共同編集…
問い合わせ管理クラウド「Re:lation」提供の「インゲージ」が5.8億円調達
2022年3月31日、株式会社インゲージは、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 インゲージは、問い合わせ管理クラウド「Re:lation(リレーション)」、社内外のメールを…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集