注目のスタートアップ

完全個室美容モール「THE SALONS」を運営する「The Salons Japan」が資金調達

company

2024年6月27日、The Salons Japan株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

The Salons Japanは、完全個室美容モール「THE SALONS」を運営しています。

定額料金で個室型サロンが開業できる独立開業支援サービス(モール型サロン)です。

2024年6月現在、都内に7店舗を展開しています。今後都心部や希望エリアへの出店を進める計画です。


厚生労働省「令和4年度衛生行政報告例」によれば、2022年度の美容所数は26万9,889店(前年比5,666店増)、美容師数は57万1,810人(前年比1万335人増)という結果になっています。

この店舗数はコンビニの店舗数の約5倍に達するものであり、飽和状態であるとされています。

こうした中で、美容師の離職率は1年で50%、3年で80%、10年で92%といわれており、高い離職率が課題となっています。

この離職率の高さは、給料の安さ、労働時間の長さ、休日の少なさ、キャリア形成などの問題が要因であるとされています。

美容業界のキャリア形成は通例として、新卒者がサロンに入社し、アシスタントとして経験を積みながらトレーニングを受け、数年後にスタイリストとしての地位を築きます。その後、そのサロンでスタイリストとしてのキャリアを積み重ねるか、転職を検討する人が多くなっています。技術を確立した後には、独立して事業を行うケースが一般的です。

しかし、独立を選ぶことの自由さにもかかわらず、開業後1年以内に廃業してしまうサロンが約60%も存在する現状もあり、独立して成功を収めることは容易ではないとされています。

近年、独立を目指す美容師の間で、フリーランスとしての働き方が注目されています。

かつてのフリーランスの美容師は、サロンの一部スペースを借りて「面貸し」の形態で仕事を行うほか、業務委託契約を通じてサロンと協力関係を築く方法が一般的でした。

近年では、仕事環境を提供する専用のレンタルサロンであるシェアサロンなどが登場し、美容師たちの関心を集めています。

The Salons Japanが展開するモール型サロンは、完全個室の美容室をまるごと借り、自分だけの美容室を簡単にオープンすることができるというサービスです。

事業の拡大には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB THE SALONS The Salons Japan サロン シェアサロン スタイリスト ビューティー フリーランス モール モール型サロン 個室 支援 株式会社 独立 美容 美容室 資金調達 開業
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ソラメド」が資金調達 手術予定管理AI SaaS「オペプロ」を正式ローンチ
2025年10月23日、株式会社ソラメドは、資金調達を発表しました。 また、手術予定管理AI SaaS「オペプロ」の正式ローンチも発表しました。 「オペプロ」は、手術予定情報を統合し、現場で蓄積される…
映像つきのグループ通話とAIアシスタントにより現場DXを実現するクラウド型映像音声通話サービス「COTOBA Talk」がリリース
2022年11月2日、株式会社コトバデザインは、「COTOBA Talk(コトバトーク)」の商⽤サービスを開始したことを発表しました。 「COTOBA Talk」は、クラウド型映像音声通話サービスです…
ビルオーナーと移転企業のマッチングプラットフォーム「SERECT」を開発する「Lexi」が2,000万円調達
2022年10月20日、株式会社Lexiは、2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Lexiは、ビルオーナーと移転企業のマッチングプラットフォーム「SERECT」を開発・提供しています…
副業マッチング・サービス運営の「シューマツワーカー」が「副業系サービスカオスマップ 2020年版」を公開
株式会社シューマツワーカーは、2020年12月25日(金)に「副業系サービスカオスマップ 2020年版」を公開したことを発表しました。 「副業系サービスカオスマップ 2020年版」は、計186の副業系…
産業・医療分野向けAI製品・サービス開発・提供の「HACARUS」が資金調達
2020年4月24日、株式会社HACARUSは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪ガス株式会社です。 産業・医療分野向けAI製品・サービス開発・提供しています。 具体的には、少量デ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集