「ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム」中間とりまとめが公表

tips

2024年4月25日、厚生労働省は、「ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム」の中間とりまとめを公表しました。

「ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム」は、ヘルスケア領域におけるスタートアップの立場にたって振興・支援策を検討するため、2024年2月5日に発足しました。

各領域の最前線で活躍する有識者とともに、各ヘルスケア市場の特性を踏まえた最適な振興・支援アプローチを選択する観点から、議論を行っています。

プロジェクトチームは各タスクフォースにおいて多数のヒアリングを実施しているほか、「ヘルスタ・アイデア・ボックス」を通じ、国民からもヘルスケアスタートアップ振興に関する政策提案を広く募集しています。

今回、プロジェクトチームにおいて中間とりまとめを行ったものが公表されました。

中間提言

1. 現状:日本は、世界に先んじてヘルスケア領域のイノベーションを生み出す潜在能力があるものの、ヘルスケアスタートアップの活躍が限定的

・日本は超高齢化による課題先進国となっており、世界に先んじたヘルスケア領域における課題解決とイノベーションが不可欠である
・日本ではヘルスケア領域の研究は非常に注力されており、独自の強み(皆保険下のデータ集積のしやすさ等)も含め、日本の潜在力は高い
・しかし、現状ヘルスケアスタートアップの数や成功例が限定的であり、ヘルスケアスタートアップを育む仕組みの不足や課題の解決が急務である

2. 目標:ヘルスケアスタートアップの振興を通じ、日本のヘルスケア水準の向上とヘルスケアスタートアップのグローバル市場での活躍の両方を目指す

・国民生活に不可欠なヘルスケア(医療・健康・介護)の質の向上を図り、かつ持続可能なものにする
・日本発の新たなサービス・製品の海外市場展開を促進し、グローバルな競争力を有する成長産業にする

3. 戦略:各ヘルスケア市場の特性を見極め、最適な振興・支援アプローチを選択

① 世界直行型アプローチ:国内市場と世界市場が構造的に近接。ヘルスケアスタートアップが初期から世界市場を視野に展開するための戦略を構想し、遂行するための支援・環境整備に注力するアプローチ
② 段階的海外展開型アプローチ:国内市場と世界市場の規制環境などに差異。まずは国内で先駆的な製品・サービスの展開を支援した上で、段階的に海外進出の可能性を模索するアプローチ
③ 国内充実型アプローチ:ヘルスケアスタートアップが国内で不可欠な医療・健康・介護を持続的に提供できるための支援・環境整備を行うアプローチ

4. 具体策:ヘルスケア主要分野ごとの問題意識と中間提言

・主要分野は、総論、バイオ・再生、医療機器・SaMD、医療DX・AI、介護テックの5つ


現在、国内の約15%の人口が生活習慣病の患者とされ、これは健康な長寿を妨げる最大の要因であり、また国民の医療費にも大きな影響を与えています。そのため、ヘルスケアや予防医学の重要性がますます高まっています。

さらに、医療・ヘルスケアビジネスは、国内や先進国における高齢化の進行や、世界的な人口増加の影響を受け、急速に市場が拡大しています。

2020年の医療・ヘルスケア産業の世界市場規模は1,400兆円~1,500兆円と推計されていますが、2032年には2,600兆円~2,800兆円とおよそ倍程度に成長すると予測されています。

日本は世界に先駆けて超高齢社会に突入しており、医療・ヘルスケア産業は成長産業としてさらなる発展が期待されています。

しかし、今回の中間とりまとめによると、ヘルスケア産業の発展・イノベーションに大きく貢献する存在であるヘルスケアスタートアップについては、その絶対数や成功例が限られており、ヘルスケアスタートアップを生み出す仕組みの確立が求められています。

「ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム」の取り組みが、どのような支援に結びついていくのか注目が必要です。

創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

さらに「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ スタートアップ ヘルスケア ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム ヘルスケア産業 まとめ 厚生労働省
詳細はこちら

「ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム」 の中間とりまとめを公表します

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

企業向け健康管理サービス「けんさぽ」などを展開する「Personal Health Tech」が1.5億円調達
2023年7月28日、株式会社Personal Health Techは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Personal Health Techは、企業向け健康管理サ…
【特許庁】特許審査におけるスタートアップ向けプッシュ型支援(PASS)実施へ
経済産業省 特許庁は、「スタートアップに対するプッシュ型支援」(PASS)を2024年4月から実施することを発表しました。 「スタートアップに対するプッシュ型支援」(PASS)は、特許庁からスタートア…
株式会社Buzzreach 猪川崇輝|治験プラットフォーム・治験業務管理の事業展開が注目の企業
治験プラットフォーム・治験業務管理の事業展開で注目なのが、猪川崇輝さんが2017年6月に創業した株式会社Buzzreachです。 1つの薬を開発するのに必要な時間は大変長く、おおよそ10~20年もの月…
ITカンファレンス「Infinity Ventures Summit 2019 Summer Kobe」が開催
国内最大級の招待制ITカンファレンス「Infinity Ventures Summit 2019 Summer Kobe」が、2019年7月11日・12日に開催されています。 インターネット業界のトッ…
ゲノム解析技術を活用したヘルスケアソリューション「Zene360」を提供する「Zene」が資金調達
2024年3月8日、株式会社Zeneは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、Spiral Capital株式会社と、パナソニック株式会社がSBIインベストメント株式会社と共同で運営するC…

大久保の視点

スタートアップワールドカップ九州大会:優勝は医薬品開発のStapleBio!熊本で開催
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の九州予選である「KYUSYU REGIONAL 2024」が、2024年8月27日(火)に開…
(2024/8/27)
「スタートアップビジネスMBA講座」明治大学MBAの執筆陣と出身起業家が解説
創業手帳代表も執筆陣に参加。注目のスタートアップ本 起業家教育が近年注目を浴びています。しかし、スタートアップはまだ新しい領域であり、不確実性も高く、学問に…
(2024/7/29)
世界最大級のビジネスコンテスト・スタートアップワールドカップ東京大会優勝はDigital Entertainment Asset山田耕三さん
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の東京予選である「TOKYO REGIONAL 2024」が、2024年7月19日(金)に開催…
(2024/7/19)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】