「モーダルシフト等推進事業費補助金(コンテナ専用トラック等導入事業)」

subsidy

令和4年度補正予算「モーダルシフト等推進事業費補助金(コンテナ専用トラック等導入事業)」2次募集のご案内です。

貨物鉄道、または内航船舶を利用して運送する貨物の集貨、および配達を行う第二種貨物利用運送事業者等によるコンテナ専用トラック等の導入を支援します。

対象設備

・公募開始日(2023年11月8日)以降に登録されたコンテナ専用トラックの緊締装置(コンテナサイズ12、20、31、40フィートのいずれかのコンテナを積載できるものに限る)
・公募開始日(2023年11月8日)以降に登録された緊締装置付きコンテナトレーラ(コンテナサイズ12、20、31、40フィートのいずれかのコンテナを積載できるものに限る)

補助金

上限200万円・経費の1/2以内。

申請台数

原則として1事業者(ファイナンスリースの場合は貸渡し先事業者)につき、前期・後期を通じて合計10台まで。

公募期間

2023年11月8日(水)~2024年1月19日(金)17時

注意事項

前回と公募条件が変更されています。
例:1事業者あたりの補助対象設備が1台から10台に拡大 など


道路さえあれば全国くまなく荷物を運べるトラックは、その利便性から国内貨物輸送の中心的な存在です。2020年度は、全輸送のうち55.3%が自動車が担っているというデータがあります。

一方、トラック輸送業は、深刻な人手不足に陥っているほか、「2024年問題」という大きな課題に直面しています。2024年問題とは、2024年度からドライバー1人あたりの時間外労働が年960時間に制限されることから生じる諸問題のことです。

たとえば、時間外労働の制限により、1人のドライバーが担っていた長距離輸送の見直しが必要です。300km以上の長距離輸送については、鉄道・航空・船などへの転換、いわゆるモーダルシフトが求められています。

また、これら鉄道・航空・船はトラックよりも環境負荷が低いため、環境対策としてもモーダルシフトは重要です。

モーダルシフトに対応するためには、コンテナ専用トラックの導入など、さまざまな取り組みが必要となります。

「モーダルシフト等推進事業費補助金(コンテナ専用トラック等導入事業)」は、コンテナ専用トラック等導入を支援するものです。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ コンテナ コンテナトレーラ コンテナ専用トラック等導入事業 トラック モーダルシフト モーダルシフト等推進事業費補助金 内航船 導入 支援 補助金 設備 貨物 運送 配達 鉄道
詳細はこちら

令和4年度補正予算 モーダルシフト等推進事業費補助金

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

令和5年度「野菜種子安定供給緊急対策事業」3次公募
農林水産省は、令和5年度「野菜種子安定供給緊急対策事業」の3次公募について発表しました。 近年は、気候変動や人口増大による食料生産との競合等により、国外採種適地における各国種苗会社との競合及び競争が激…
IT投資におけるスマートな意思決定をサポートするSaaS「digsas」クローズドα版がリリース
2020年12月15日、株式会社digsasは、「digsas」のクローズドα版を2021年1月4日にリリースすることを発表しました。 「digsas」は、IT投資におけるスマートな意思決定をサポート…
【農林水産省】令和6年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち海外サプライチェーン構築に向けた投資可能性調査緊急支援事業」公募
農林水産省は、令和6年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち海外サプライチェーン構築に向けた投資可能性調査緊急支援事業」の公募について発表しました。 海外での物流・商流等の拠点づくりを通じたサ…
「リアリゼイション」と「MainC」が業務提携 「IT導入補助金2023」対象ツール販売支援を開始
2023年3月28日、株式会社リアリゼイションは、株式会社MainCと業務提携し、「IT導入補助金2023」対象ツール販売の支援を開始したことを発表しました。 リアリゼイションは、補助金・助成金の情報…
【東京都】「地域特性に着目したファッション産業振興事業」補助金
東京都は「地域特性に着目したファッション産業振興事業」について発表しました。 東京の街全体でファッションを盛り上げる雰囲気を醸成し、幅広い層へ東京のファッションの魅力を発信することにより、パリやミラノ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集