「CrowdChem」が研究開発や営業活動での課題解決をサポートする「CrowdChem Data Platform」をプレリリース

tips

2023年6月15日、株式会社CrowdChemは、「CrowdChem Data Platform(クラウドケム データ プラットフォーム)」をプレリリースしたことを発表しました。

「CrowdChem Data Platform」は、化学業界向けデータプラットフォームです。

国内外の特許、製品カタログなどの情報を独自に収集・集約しており、ユーザーは、網羅性の高いデータから、原料選定、顧客探索、新規用途発見、競合分析などをスムーズに行うことができます。

データリソースと、独自の機械学習モデルを組み合わせることで、目的(用途)に合わせた製品のレコメンドや原料の組み合わせによる各種物性値の予測などを実現しています。


近年、AIなどの情報科学は著しい発展を遂げ、さまざまな産業に大きな変革をもたらしています。

化学業界では、材料科学に情報科学を取り入れたマテリアルズインフォマティクス(MI)という手法が、材料開発のプロセスを変革し、高効率化する方法として高い注目を集めています。

一方、MIは材料開発を変革するだけに留まっているという課題があります。企業では、テクノロジーとデータ活用により、企業・組織・ビジネスを変革し、競争優位性を確立する取り組みであるDX(デジタルトランスフォーメーション)が推進されています。そのため化学業界でも、MIの導入だけでなく、業務全体を変革するようなデジタル化を推進することが重要です。

CrowdChemは、化学産業におけるビジネス全体のデータ活用・効率化を実現するデータプラットフォーム「CrowdChem Data Platform」の提供を通じ、化学業界の変革に貢献することを目指しています。

データ活用は、企業の成長にとても重要です。そのためにはデータを上手く活用するためのシステムを整備する必要があります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

また、設備投資にあたっては資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、さまざまな資金調達に関するノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ CrowdChem CrowdChem Data Platform カタログ クラウド クラウドケム データ プラットフォーム サポート データ データプラットフォーム プラットフォーム マテリアルズ・インフォマティクス マテリアルズインフォマティクス 化学 化学業界 化学産業 営業活動 株式会社 研究開発 課題解決
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

BeReal交換アプリ「BeMatch.」を運営する「ONE」が2億円調達
2024年7月3日、ONE株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ONEは、BeReal交換アプリ「BeMatch.」を運営しています。 BeRealは1日1枚の写真を友達とシ…
人の心と思考を探索する並走型・探索型リサーチ「Insight Research」が提供開始
2022年6月15日、株式会社グッドパッチは、「Insight Research(インサイトリサーチ)」の提供を本格的に開始することを発表しました。 「Insight Research」は、人を起点と…
コーヒーのサブスクリプションサービス運営の「POST COFFEE」が1.5億円調達
2021年7月13日、POST COFFEE株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 コーヒー豆をポストに届けるサブスクリプションサービス「PostCoffee」を運…
EV充電スタンド「PLUGO BAR」・EV充電予約アプリ「MY PLUGO」など展開の「プラゴ」が3億円調達
2022年3月31日、株式会社プラゴは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 プラゴは、EV充電スタンド「PLUGO BAR」、EV充電予約アプリ「MY PLUGO」、サステナブルな生き…
オウンドメディア構築・運営サービス「Media LIFT」がリリース
2022年5月20日、株式会社デジタリフトは、「Media LIFT(メディアリフト)」を提供開始したことを発表しました。 「Media LIFT」は、SEOコンサルティングやコンテンツマーケティング…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集