注目のスタートアップ

ベンチャー企業向け採用代行サービス「まるごと人事」などを提供する「マルゴト」が1.3億円調達

company

2023年4月26日、マルゴト株式会社は、銀行からの融資と社債により1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

マルゴトは、ベンチャー企業向け採用代行サービス「まるごと人事」や、バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」を提供しています。

「まるごと人事」は、企業の課題に応じて、採用ターゲットの選定、募集文の制作、スカウト代行、数値管理など、面接以外の採用業務を代行するサービスです。

今回の資金は、フルリモート人材の積極採用などに充当します。


人材は会社が成長するためにもっとも重要な要素のひとつです。

しかし近年は少子高齢化による労働力人口の減少などにより人材採用に関する状況が大きく変化し、採用の難度が向上しています。

さらに企業ではテクノロジーの活用などによって業務が高度化していることもあり、最適な人材を見つけることは困難となっています。

こうした状況において、企業ではさまざまな採用戦略がとられるようになってきました。

リソースのある企業では、自社に合う戦略を見つけるために試行錯誤することができるかもしれません。

しかしリソースが足りず、しかも即戦力が欲しいベンチャー企業や中小企業にとっては、この状況は悩みのタネとなっています。

マルゴトはこの課題を解決するため、採用業務に課題を抱えているベンチャー企業に向け、採用代行サービスを提供しています。

マルゴト株式会社のコメント

このニュースを受けまして、マルゴト株式会社 代表取締役 今啓亮氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

採用代行サービスの規模拡大を目的とした資金調達となります。

主にフルリモート人材の積極採用と、ChatGPTなどのテクノロジーを活用した業務効率化に資金を使用する予定です。

・今後の展望を教えてください。

経理/労務のバックオフィス代行、採用ピッチ資料制作などの新規サービスも伸ばしていきつつ、フルリモートでできる新たな業務領域にもチャレンジしていきたいと考えています。

それらの事業展開を、融資を中心としたデットファイナンスを行うことで、経営の自由度が高さを維持したまま、スピーディーな企業成長を続けていきたいです。

・読者へのメッセージをお願いします。

代表の私自身は3回目の起業として、現在のマルゴト社を経営しています。

創業期は、起業家である「代表自身」が会社にとっての一番強いリソースになります。

できれば細かな雑務に追われることなく、最も重要な業務にご注力いただき、自社のミッションに向けて、大きく企業を成長させていきましょう!

人材の採用は企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウや、アウトソーシングの活用法について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ アウトソーシング ベンチャー企業 マルゴト まるごと人事 まるごと管理部 人材 人材採用 代行 代行サービス 採用 採用業務 株式会社
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「オリコン」がダンスのオンラインレッスンサービス「スポともダンス」などを提供する「だんきち」に出資
2022年7月29日、オリコン株式会社は、株式会社だんきちへの出資を決定したことを発表しました。 だんきちは、ダンスのオンラインレッスンサービス「スポともダンス」、スポーツ領域のオンラインレッスンアプ…
「メルカリ」が「鹿島アントラーズ」の経営権を16億円で獲得
株式会社メルカリと日本製鉄株式会社は、日本製鉄およびその子会社が保有する株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シーの発行済株式72.5%のうち61.6%をメルカリに譲渡する株式譲渡契約を締結したことを発表し…
「CoinPost」と「WellsTech」が合併会社「株式会社WAVE 3」を設立 ブロックチェーンとWeb3を活用した障害者支援へ
2022年7月5日、株式会社CoinPostとWellsTech株式会社は、合弁会社である株式会社WAVE 3を新たに設立したことを発表しました。 WAVE 3は、ブロックチェーンゲームなどを支援に取…
モノの貸し借りアプリ「Alilce.style」運営の「ピーステックラボ」が22.7億円調達
2021年7月7日、株式会社ピーステックラボは、総額約22億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 モノの貸し借りアプリ「Alilce.style(アリススタイル)」を運営しています。…
データ活用プラットフォーム「Conata」などを展開する「フライウィール」と「KDDIグループ」が資本業務提携
2023年3月27日、株式会社フライウィールは、KDDI株式会社、KDDI Digital Divergence Holdings株式会社と、2023年3月10日に資本業務提携を締結したことを発表しま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集