注目のスタートアップ

超高速・低コストで金属製品を造形できる金属3Dプリンターを開発する「SUN METALON」が約2.7億円調達

company

2023年4月7日、株式会社SUN METALONは、総額約2.7億円(US$2M)の資金調達を実施したことを発表しました。

SUN METALONは、従来の金属3Dプリンティング技術と比較し、500倍の高能率により90%以上のコスト削減を実現する新原理の金属3Dプリンターを開発しています。

2023年4月現在、初号機を開発しています。段階的に製造可能な部品サイズを拡張し、2026年時点で3ラインナップを提供する予定です。

2022年12月に1台目、2023年3月に2台目の装置を顧客に納入しています。


3Dプリンターとは、3Dデータをもとに、樹脂や金属などを素材として物体を作り出す機械のことです。複雑な形でも造形が行えること、アイデアをすぐに形にできるといったメリットがあります。

製造業などにおける試作や、小ロット量産品のマスター・型の作成、部品の試作、個人ユーザーの趣味やものづくりなど、さまざまな領域で活用されています。

近年は扱える素材の種類が増えており、最終製品にそのまま使用できる部品の製造や、最終製品そのものを3Dプリンターで製造するといったことも可能となってきています。

通常金属の部品や製品を作る場合は、素材から削って加工する手法が主流です。

しかしこの手法はひとつの目的に応じて治具・工具を揃える必要があることから、大量に生産しなければコストが下がらないほか、複雑な設計においては高い加工技術が要求されるという課題を抱えています。

金属3Dプリンターは、従来の加工手法と比べ、少量生産では安価であり、複雑な設計が得意であることから、近年さまざまな業界で注目が高まっています。

一方で、金属3Dプリンターはその造形に時間がかかることから、生産性が悪く、大量生産には向かないという課題を抱えており、技術はまだ発展途上にあります。

SUN METALONは、超高速・低コストで金属製品を造形できる新原理の金属3Dプリンターを開発し、「必要な時に、必要な場所で、必要な量の金属部品を手に入れられる時代」の実現を目指しています。

ビジネスの大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が必要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるための方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 3Dプリンター 3Dプリント SUN METALON ものづくり 技術 株式会社 製品 製造業 資金調達 金属 金属3Dプリンター 金属3Dプリンティング 金属3Dプリント 金属加工
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

エンターテインメント業界のイノベーションを加速させるスタートアップ・スタジオ「Studio ENTRE」が資金調達
2020年8月7日、Studio ENTRE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ミクシィです。 Studio ENTREは、エンターテインメント・ビジネスとテクノロジ…
24時間型訪問介護業務支援SaaS「PORTALL」を提供する「スリーエス」が3.3億円調達
2023年12月5日、スリーエス株式会社は、総額約3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スリーエスは、24時間型訪問介護業務支援SaaS「PORTALL(ポータル)」の開発・提供…
エシカルブランドに特化した商品販売・グロース支援プラットフォーム「エシカルな暮らし」などを展開する「Gab」が1億円調達
2025年1月27日、株式会社Gabは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Gabは、エシカルブランドに特化した商品販売・グロース支援プラットフォーム「エシカルな暮らし」と、ゲーム感覚…
オルタナティブ投資プラットフォーム「LUCA」を開発する「LUCAジャパン」が資金調達
2022年6月15日、LUCAジャパン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 LUCAジャパンは、オルタナティブ投資プラットフォーム「LUCA」を開発しています。 ヘッジファンド、プライベ…
送金アプリ提供の「pring」が会計ソフト提供の「ミロク情報サービス」と資本業務提携
2020年10月15日、株式会社pringは、株式会社ミロク情報サービスと資本業務提携したことを発表しました。 pringは、送金アプリ「pring」や、法人から個人への送金サービス「業務用プリン」、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集