注目のスタートアップ

自社イベントプラットフォームを構築できるサービス「eventos」などを展開する「bravesoft」と「ピアズ」が資本業務提携

company

2023年2月27日、株式会社ピアズは、bravesoft株式会社より、CVC事業の第3号案件として、第三者割当増資を引き受け、イベントテック事業に関する資本業務提携したことを発表しました。

bravesoftは、ノーコードで自社イベントプラットフォームを構築できるサービス「eventos」や、リアルタイムアンケートシステム「Live!アンケート」、「eventos」をベースとした会員CMS開発、レコメンドAI開発などを展開しています。

ピアズは、店舗DX事業や、働き方革新事業、セールスプロモーション事業などを展開するコンサルティングファームです。新事業領域としてメタバース事業に取り組んでいます。

今回の提携により、「eventos」を活用したメタバースでのイベント企画運営や、ピアズのIPを用いたライブコマースでの協業推進など、メタバース事業を進めていきます。

また、ピアズの子会社である社内イベントを中心に企画・制作・運営を行う株式会社マックスプロデュースとbravesoftとの提携では、リアルイベント事業におけるサービスラインナップ拡大などのシナジーを見込んでいます。


音楽ライブなどのライブエンターテインメント市場は、2010年に約3,100億円だったものが、2019年には約6,300億円と成長しており、注目の市場のひとつとなっています。

コロナ禍ではリアル会場で開催されるイベントは激減してしまいましたが、一方でオンライン開催のイベントが模索され、近年注目されているVRやメタバースを使ったイベントなども多数開催され、イベント市場の広がりにつながっています。

また、こうしたイベント市場の変化は、展示会や見本市などのBtoBのイベントでも同様であり、これまでデジタル化が進んでいなかったイベントにおいてもデジタル活用が進んでいます。今後はオンラインとオフラインを組み合わせたイベントや、オフラインイベントにおけるデジタル活用も進んでいくと考えられます。

イベントにおけるデジタル活用では、チケットや受付の電子化などによる顧客体験の向上、収集した顧客情報を活用した高度なマーケティングなどを実現できます。

bravesoftは、イベントプラットフォーム構築サービス「eventos」を通じて、イベントの成果につながる機能を提供しています。

展示会などのイベントは企業と顧客がコミュニケーションをとれる貴重な場です。販路開拓や新たなビジネスの創出にとっても重要であるため、戦略的に活用することが求められます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、展示会などのイベントの活用ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ bravesoft eventos アンケート イベント イベントテック ノーコード ピアズ プラットフォーム マックスプロデュース メタバース リアルタイム 会員 株式会社 構築 社内イベント 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

リラクゼーションマッチングアプリ「HOGUGU」を運営する「HOGUGUテクノロジーズ」が1.2億円調達
2023年12月28日、株式会社HOGUGUテクノロジーズは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HOGUGUテクノロジーズは、リラクゼーションマッチングアプリ「HOGUG…
「トビラシステムズ」がAI搭載型営業支援ツール「Talk Book」の販売を開始
2022年1月12日、トビラシステムズ株式会社は、「Talk Book(トークブック)」を販売開始したことを発表しました。 「Talk Book」は、IP電話・通話録音・文字起こし・感情分析など、営業…
「Free Standard」が資金調達 独自の2次流通市場を構築できる流通ソリューション「Retailor」を正式にリリース
2022年7月7日、Free Standard株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達により、累計調達額は5.4億円となっています。 また、流通ソリューション「Retailor…
ドローンショーを企画・運営する「レッドクリフ」が資金到達
2025年4月16日、株式会社レッドクリフは、資金調達を発表しました。 レッドクリフは、ドローンショーの企画・運営や、ドローン機体販売、ドローン空撮、ドローンプログラミング教室の企画・運営を展開してい…
完全AI制御型の防犯・監視カメラ・ソリューション「JUSTICEYE」提供の「千里眼」が1.3億円調達
千里眼株式会社は、約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 完全AI制御型の防犯・監視カメラ・ソリューション「JUSTICEYE(ジャスティスアイ)」を提供しています。 プライバシ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集