注目のスタートアップ

スマホ発小説投稿プラットフォーム「Teller Novel」を運営する「テラーノベル」が6.5億円調達

company

2023年2月22日、株式会社テラーノベルは、総額約6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

テラーノベルは、スマホ発小説投稿プラットフォーム「Teller Novel(テラーノベル)」を運営しています。

2023年1月時点で、アプリダウンロード数は600万超、登録作家数は58万人以上、作品数は552万作品となっています。

また、大手出版社と共に、テラーノベルの作品をもとにしたコミカライズプロジェクトを進行し、40以上のタイトルでWebtoonやコミカライズの制作を行っています。

今回の資金は、採用強化、プラットフォーム拡充、IP化のためのコンテンツ投資に充当します。


スマートフォンの普及により、縦長のディスプレイに最適化したエンターテインメントコンテンツが生まれています。

韓国発の縦スクロール型でフルカラーという特徴を持つデジタルコミックであるWebtoonは、現在世界的に広まっています。

さらにドラマ化や映画化される事例も増えており、原作の調達先として大きな注目を集めています。

小説の領域では、チャット小説という、LINEなどのチャットアプリの画面を再現したUIで物語が展開されるコンテンツが登場しています。

集英社などの大手出版社もチャット小説サービスを手がけており、新たな表現方法として注目されているほか、Webtoonなどのデジタルコミックの原作(シナリオ)としても注目されています。

実際、Webtoon作品の多くは小説を原作としており、テラーノベルは、小説からWebtoon、Webtoonから映像作品が生み出されるエコシステムを創出することを目指しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Teller Novel webtoon アプリ ウェブトゥーン エンターテインメント コンテンツ スマホ テラーノベル プラットフォーム 娯楽 小説 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ソーシャルコラボレーションサービスを展開する「Castee」に鈴木おさむ氏運営のベンチャーファンド「スタートアップファクトリー」が資本参加
2024年12月19日、株式会社Casteeは、鈴木おさむ氏が運営するベンチャーキャピタル「スタートアップファクトリー1号投資事業有限責任組合」が事業開発パートナーとして資本参加したことを発表しました…
エンターテインメント施設向けの定額パス事業やIPソリューション事業などを手がける「オリグレス」が10億円調達
2025年1月8日、株式会社オリグレスは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また社名を、株式会社ORIGRESS PARKS(旧)から株式会社オリグレス(新)へと変更したことも発表…
ホルモンバランスが原因で生じる女性の悩みをサポートするスイーツブランド「MOON TREATS」運営の「eminess」が資金調達
2021年12月1日、株式会社eminessは、資金調達を実施したことを発表しました。 ホルモンバランスが原因で生じる女性の悩みに「食」で寄り添うスイーツブランド「MOON TREATS」を展開してい…
ソーシャルセクターと企業向けに寄付DXシステムを提供する「コングラント」が3億円調達
2024年11月22日、コングラント株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 コングラントは、ソーシャルセクターと企業向けに、寄付決済を中心とする寄付DXシステムを提供しています…
「オリエントコーポレーション」と電気自動車のファブレスメーカー「ASF」が資本業務提携
2022年11月8日、株式会社オリエントコーポレーションは、ASF株式会社と資本業務提携に合意し、オリコがASFの実施する第三者割当増資に係る株式引受契約を締結したことを発表しました。 ASFは、電気…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集