注目のスタートアップ

サブスク販売・請求管理システム「Scalebase」を提供する「アルプ」が4.1億円調達

company

2023年2月20日、アルプ株式会社は、総額4億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

アルプは、SaaSやサブスクリプションビジネスに特化した販売・請求管理システム「Scalebase」を開発・提供しています。

通常の販売管理システムでは難しい顧客ごとに異なる契約条件の柔軟な管理や、従量課金や日割りといった料金計算の自動化により、継続課金ビジネスにおける販売・請求業務を効率化します。

さらに契約・請求データをもとにMRRやチャーンレートなどの重要指標を可視化し、販売戦略の意思決定と実行をサポートします。

今回の資金は、「Scalebase」の機能拡張と販売促進、新規事業の立ち上げ、それに伴う組織強化に充当します。


月額料金でサービス・プロダクトの利用権を提供するビジネスモデルであるサブスクリプションサービスは、さまざまな領域に広がっており、いまやスタンダードなビジネスモデルとして定着しています。

サブスクリプションモデルのビジネスは、継続的に売上を得られる、新規導入の障壁を下げられる、利用データを継続的に得られるなどのメリットがあります。

一方で、サブスクビジネスでは特有の課題がいくつか存在しています。

そのひとつに継続課金という収益構造を管理するための仕組みの構築、請求・決済業務のフローの構築が挙げられます。

サブスクビジネスでは複数の料金プランを用意していることも多く、さらに顧客ごとに割引・支払い条件などのさまざまな契約を交わしていることもあるため、顧客ごとの課金額・利用額の計算を効率的に行う必要があります。

アルプは「Scalebase」の提供を通じ、サブスクサービスの運営業務の効率化を支援しています。

デジタル化により業務効率化を図ることは、企業の成長のためにも重要な取り組みのひとつです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

カテゴリ 有望企業
関連タグ SaaS Scalebase アルプ サブスク サブスクリプション システム 株式会社 管理 継続課金ビジネス 請求 販売 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

カイコの研究開発を行う「Morus」が2億円調達
2023年5月10日、Morus株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Morusは、カイコ(蚕)の研究開発・事業開発を行う、信州大学発スタートアップです。 カイコ由来のバイ…
創作プラットフォーム「Nola」を提供する「indent」が資金調達
2023年10月5日、株式会社indentは、資金調達を実施したことを発表しました。 indentは、創作プラットフォーム「Nola」を提供しています。 「Nola」は、PCとスマートフォンの双方でデ…
AIを活用した採用支援SaaS「エースジョブ」を開発・提供する「フォワード」が資金調達
2024年10月2日、株式会社フォワードは、資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達により、累計調達額は2.35億円となりました。 フォワードは、生成AIを活用した採用支援SaaS「エース…
建築資材の調達プラットフォーム「MOZUオーダー」を運営する「MOZU」が3億円調達
2025年5月20日、MOZU株式会社は、3億円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は6.5億円となります。 MOZUは、建築資材の調達プラットフォーム「MOZUオーダー」を運…
ギフトECサイト「TANP」運営の「Gracia」が11億円調達
2020年7月29日、株式会社Graciaは、総額約11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 贈りたいものがみつかるギフトEC「TANP」を運営しています。 商品の仕入れから、受注、ラッピング…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集