創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月18日業務可視化SaaSを提供する「業務改革クラウド(旧:PLAY)」が資金調達

2023年1月16日、業務改革クラウド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
また、社名を、PLAY株式会社から業務改革クラウド株式会社へ、提供サービスの名称を「Arkプロセスマイニング」から「業務改革クラウド」へと変更したことも発表しました。
業務改善クラウドは、業務可視化SaaS「業務改善クラウド(旧:Arkプロセスマイニング)」を提供しています。
PCのログデータを取得することで、業務の可視化・業務効率化を実現するツールです。
工数・業務時間の分析、業務プロセスの解析、施策のROI試算・効果測定、業務ごと・案件ごとの業務分類などが可能です。
今回の資金は、機能の追加・改善などに充当します。
業務可視化システムやプロセスマイニングとは、業務システムやPCのイベントログにもとづいて業務・プロセスの可視化や分析を行うツールです。
誰が・何を・どれくらいやっているのかを可視化し、改善したり自動化できるポイントを具体的に特定することで業務効率化を支援します。
RPA(Robotic Process Automation)の導入による定型業務の自動化に取り組むためには、業務プロセスの可視化や評価を行う必要がありますが、従来は担当者・関係者へのヒアリングなどによって地道に行うものであったため、時間と労力がかかっていただけでなく、その正確性にも課題を抱えていました。
プロセスマイニングはこの課題を解決できることから、海外では高い成長率を誇る市場となっており、国内においても今後の成長が期待されています。
さまざまな企業がデジタル化を推進する時代において企業を成長させるためには、自社に最適なテクノロジーやシステムを導入・活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Arkプロセスマイニング PLAY RPA SaaS プロセスマイニング 可視化 株式会社 業務 業務可視化 業務改善クラウド 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年7月7日、株式会社CREA FARMは、資金調達を実施したことを発表しました。 CREA FARMは、オリーブ生産事業、オリーブ加工商品の開発・販売事業、観光農園事業、ワンストップコンサルテ…
2022年1月11日、株式会社Wangetは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「video plant」の提供を開始したことも併せて発表しました。 「video plant」は、独自に構…
2021年8月23日、ミドルマン株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、法律関連の書籍を多く出版する新日本法規出版株式会社です。 ミドルマンは、オンライン完結…
株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、「LAUNCHPAD」に登壇するスタートアップの募集を開始したことを発表しました。 「LAUNCHPAD」は、経営者が集う完全招待制カンファレンス「Inf…
2023年3月14日、株式会社DUAL MOVEは、資金調達を実施したことを発表しました。 DUAL MOVEは、自動車などの車窓への映像表示により、車窓越しに見える実際の景色に重ね合わせるXRコンテ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…