創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月15日15秒のスマホ動画を活用した就活アプリを展開する「Reelu」が5,000万円調達

2022年9月14日、株式会社Reeluは、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Reeluは、15秒のスマホ動画を活用した就活アプリ「Reelu(リール)」(β版)を運営しています。
学生のプロフィールのほか、簡単な質問に答える15秒以内の動画を閲覧した上でスカウトを送れる就職活動サービスです。
2022年9月現在、β版アプリを選考利用ユーザーに向けて公開しています。正式版は2023年1月のリリースを予定しています。
今回の資金は、正式版リリースに向けた開発に充当します。
—
人材採用において、まず応募者から送られてくるのは履歴書やエントリーシート(ES)です。
履歴書・ESは、ほとんどがテキスト情報であるため、実際に面接しないと判断できないこともあります。
そのため、採用の現場では短時間で多くの情報を伝えられる動画が注目されています。
たとえば、企業が自社の魅力を求職者に伝えるための採用動画はさまざまな企業に広がりをみせつつあります。
「Reelu」は、動画を活用したダイレクトリクルーティングサービスです。
ダイレクトリクルーティングサービスとは、プラットフォームに登録している学生を、条件・属性などで検索し、企業側から候補者に直接アプローチして採用活動ができるサービスです。
通常のダイレクトリクルーティングサービスに掲載されている学生の情報はテキスト・写真が主ですが、「Reelu」では学生による15秒以内の動画が掲載されているため、採用担当社はさらに多くの候補者の情報を得られ、ミスマッチを低減できます。
株式会社Reeluのコメント
このニュースを受けまして、株式会社Reelu 代表取締役 今野珠優氏よりコメントが届きました。
・今回の資金調達の目的は何ですか?
2023年1月予定の正式版リリースに向けた開発です。
アプリエンジニア、デザイナーの採用を促進します。
・今後の展望を教えてください。
これまで社会的に認識評価されてこなかった、EQ (Emotional Intelligence Quotient) などを含む人の能力を「見える化」「計測化」「認められる化」したいと考えています。
例えば育児への従事経験の長い女性など、従来の履歴書や職務経歴書だけでは判断できない優秀な人材がいるはずで、そんな方もが自分らしく活躍できる世界を目指します。
・読者へのメッセージをお願いします。
就職活動がもっと自然体で個性を認められるものになれば良いなと考えています。
理念に共感いただける企業さんがいらっしゃいましたら、ぜひ一緒に弊社のサービスを触りながらディスカッションさせていただきたいです。
ビジネスの成長には人材の採用が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動をすればいいのかわからない場合もあるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の採用ノウハウについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Reelu アプリ スマホ プロフィール リール 人材 人材採用 動画 学生 就活 就職活動 採用 新卒採用 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年9月24日、Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(本社:シンガポール)は、総額22億円の資金調達を発表しました。 Digital Entertainme…
2021年4月21日、株式会社HACARUSは、G4と戦略的パートナーシップを締結し、台湾市場に参入することを発表しました。 G4は、台湾・台北に拠点を構え、産業用画像処理サービスを提供しています。 …
2023年8月31日、mui Lab株式会社は、三菱地所株式会社と資本業務提携を行ったことを発表しました。 mui Labは、穏やかなテクノロジーを提供するスマートホーム・賃貸管理サービス「mui S…
2023年3月2日、株式会社シンプロジェンは、総額9億2,160万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シンプロジェンは、神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科発のバイオベンチャーです。 独…
2022年11月8日、Sasuke Financial Lab株式会社は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また直近では、2022年9月6日に総額11億2,000万円の資…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

