注目のスタートアップ

起業家支援プログラム・コミュニティ「U-25起業家シェアハウス」を運営する「Heimat」が資金調達 エジプトに進出

company

2022年7月21日、Heimat株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

Heimatは、起業家支援プログラム兼コミュニティである「U-25起業家シェアハウス」を運営しています。

25歳以下のプレシードの起業家をシェアハウスに集め、3か月でプロダクトローンチ・資金調達を目指す起業家支援プログラム・コミュニティです。

2020年12月のスタートから、延べ400名が参加し、50名以上の起業家を輩出しています。

今回の資金は、「U-25起業家シェアハウス」のエジプトへの展開に充当します。

エジプトへの展開は、外国人や日本の起業家が海外に進出しやすい土台作り、起業家の横のつながりの創出、起業リテラシーの向上などを目的としています。

日本は長らく経済成長が停滞しており、その原因のひとつとして開業率の低さが挙げられています。

国内の開業率は2019年時点で4.2%ですが、アメリカの開業率は10%程度の水準となっており、2倍以上の開きがあります。

国内において起業家が少ないのは、終身雇用制度によって安定志向となっている人が多いこと、起業家との接点が少なく起業に関するリテラシーに乏しいこと、会社設立の手続きが複雑であること、資金調達の機会が限られていることなどが要因だといわれています。

近年はこの状況を改善するため、政府・自治体による創業支援制度の創設・拡充や、大企業・VC・有名起業家などによる支援も増えてきています。

こうした状況の中、Heimatは若者による若者のための起業家支援「U-25起業家シェアハウス」を展開し、未来を担う若手起業家の輩出に貢献しています。

地方銀行・信用組合・信用金庫なども創業支援を行っています。「冊子版創業手帳」では、創業支援に熱心な各地域の金融機関をわかりやすく図にまとめています。創業期はさまざまなリソースが足りないため、こうした支援制度をうまく活用することが肝心です。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Heimat U-25起業家シェアハウス エジプト コミュニティ シェアハウス プログラム 支援 株式会社 海外展開 資金調達 起業 起業家
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

子育て系口コミ情報プラットフォームを開発する「iiba」が資金調達
2023年8月16日、株式会社iibaは、資金調達を実施したことを発表しました。 iibaは、子育て地図アプリ「iiba」を開発しています。 全国の子育て関連サービスや店舗(保育園・習い事・飲食店・地…
デジタルマーケティング支援を展開する「ULTRA SOCIAL」が1.3億円調達
2024年10月1日、ULTRA SOCIAL株式会社は、1億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、SBIインベストメント株式会社です。 ULTRA SOCIALは、TikT…
新素材である多孔性配位高分子PCP/MOFを開発する「Atomis」が12億円調達
2021年12月6日、株式会社Atomisは、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 新素材である多孔性配位高分子(PCP/MOF)の開発や量産に向けた研究開発、CO2分離変換によるカー…
持続可能な食料生産システムの実現を目指す「TOWING」が8.4億円調達
2023年5月17日、株式会社TOWINGは、総額約8億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TOWINGは、名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業です。 持続可能な食料…
10/21 中小企業を根本から元気にする「おやじ互楽大学」が開催
商品の高収益化と社員の人財化を実現するセミナー「おやじ互楽大学」が10月21日にみなとパーク芝浦で開催されます。 本セミナーは、中小企業の本質的問題点を解決することを目的としたもの。 8000件の成功…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集