創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年5月31日AI Vtuber「紡ネン」やNFTプロジェクト「NEN」を展開する「Pictoria」が1.2億円調達

2022年5月31日、株式会社Pictoriaは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Pictoriaは、AI VTuber「紡ネン」や、NFTプロジェクト「NEN」を展開しています。
AI VTuber「紡ネン」は、AI技術によってVTuber(バーチャルYoutuber)を完全無人で育成・配信するプロジェクトです。2020年12月からYouTube配信を開始しています。
NFTプロジェクト「NEN」は、オンチェーン型のAIキャラクターブランドです。
NFTの保有者はAIに「言葉」を覚えさせることができ、これにより「NEN」のAIキャラクターや世界観に影響を及ぼすことができます。
この「NEN」のAIキャラクターと世界をもとにアニメーションやキャラクターコンテンツを制作していくというプロジェクトです。
NFTのセールス開始は2022年6月を想定しています。
—
インターネット黎明期から会話ボット(チャットボット)は存在していました。人間的な会話の成立を目指したもので、人工無脳(あるいは人工無能)と呼ばれていました。
人工無脳は、たとえばユーザーが「おはよう、今日も元気?」と投げかけると「元気だよ」あるいは「あんまり」といった返事をします。
しかしこれは自分で考えているわけではなく、あらかじめこのような問いかけにはこのように返事をするというデータベースを構築しておき、そこから最適なものを選んで出力するという仕組みとなっています。そのためしばしば頓珍漢な返事をしてしまいます。
また、このデータベースの構築についてはユーザー自身が行うこともでき、これによってユーザーたちで人工無脳を育てることができました。
現在のAI技術を活用した会話ボットは、この人工無脳のデータベースを、AI自身が構築していくことができるという点で大きな違いがあります。
Pictoriaの「紡ネン」は、Twitter上のユーザーの会話を学習し、コミュニケーションを成長させていくことができるAIです。
そして、新たにリリースしたNFTプロジェクト「NEN」は、この「紡ネン」のAI技術を核に、AIキャラクターを複数構築し、NFT保有者によって学習を行うことで、関係者全員でコンテンツを作り上げていくことを目指すというプロジェクトとなっています。
事業の拡大には資金調達が重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI NEN NFT Pictoria VTuber アニメーション キャラクター コンテンツ ネン バーチャルYoutuber ブランド プロジェクト 制作 株式会社 紡ネン 資金調達 配信 配信者 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年9月14日、Spes株式会社は、株式会社ハイブリッドテクノロジーズと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Spesは、完全無料のオールインワン型在庫管理クラウド「Spes(スペー…
2020年12月14日、株式会社クラッソーネは、総額約8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 解体工事の一括見積もりWebサービス「くらそうね」や、解体工事向け営業支援システム「くらそうねbi…
2022年3月15日、株式会社クラスは、三菱地所株式会社のオフィス家具の引取・販売サービス「エコファニ」と提携することを発表しました。 クラスは、家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS(クラ…
2020年4月14日、いちから株式会社は、総額約19億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VTuberグループ「にじさんじ」を中心に、日本・海外でエンターテインメント事業を展開しています。 バ…
2020年2月4日、株式会社WAKUWAKUは、総額約4億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リノベーション・ブランド「リノベ不動産」や、オシャレ建材ECサイト「HAGS-ハグス-…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…