創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年4月21日クラウド型メールサービス「yaritori」提供の「Onebox」が4,000万円調達

2022年4月21日、Onebox株式会社は、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Oneboxは、クラウド型のメールサービス「yaritori」を運営しています。
メールのみ対応・対応済みなどのステータスでメールを分類したり、メール返信担当者を設定できる機能により、複数人でのメール対応を簡単にするメールサービスです。
また、メールごとに社内メンバーでチャットが行うことができ、対応漏れなどを防止し、効率的なメール対応を実現することができます。
今後、個人アドレスの一元管理や、Slackなどとのツール連携をさらに強化し、社内外のコミュニケーションをシームレスに完結させることを目指していきます。
今回の資金は、さらなるプロダクト開発の強化に充当します。
—
「ビジネスメール実態調査2021」によると、仕事で使っている主なコミュニケーション手段の第1位は「メール」となっています。さらに98.9%と圧倒的に利用されていることもわかります。Slackなどのビジネスチャットが普及していることを考えると、これは予想外に大きな数字でもあります。
また、メールクライアントの利用率は「Outlook」と「Gmail」の2つがほとんどを占めており、多くの組織はこの2つのメールクライアントをベースに仕事が回っているといっても過言ではないでしょう。
しかし、Eメールが誕生して数十年経ちますが、メール業務において新たな体験を提供するプロダクトはほとんど提供されてきませんでした。メールは基本的に1対1のやり取りを前提としており、組織にメールを共有する場合、転送などを行いますが、それを行っていくうちに情報が混乱していきます。これがメールにおける大きな課題であり、ビジネスチャットなどへの転換が叫ばれている理由のひとつでもあります。
Oneboxは、複数人でのメール対応を効率化するクラウド型メールサービス「yaritori」により、メールという圧倒的に利用されているコミュニケーションをそのままに、新たな業務体験を提供しています。
Onebox株式会社のコメント
このニュースを受けまして、Onebox株式会社 代表取締役 奥村恒太氏よりコメントが届きました。
・今後の展望を教えてください。
メールを共有・管理して効率化するということは実現できつつあるので、Slackなどとのツール連携をさらに強化して利便性を高めていくとともに、個人アドレスの一元管理やグループチャット機能などを追加し、社内外のコミュニケーションがシームレスに完結することを目指していきます。
・読者へのメッセージをお願いします。
yaritoriは複数人でのメール対応を効率化できるサービスです。
さまざまな業界で利用いただいているので、仕事でメールを使っていてメール処理や情報共有でお手間を感じていましたら何らかのご活用方法をご提案させていただきます!
既存のシステムがある場合、新たなシステムを導入する際にはコストがかかります。しかし創業期はなにも導入されていないまっさらな状態なため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Eメール Onebox yaritori クラウド コミュニケーション サービス チーム メール メール・クライアント メール・サービス 株式会社 組織 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年10月21日、株式会社ReeNTは、資金調達を実施したことを発表しました。 ReeNTは、2014年から東京慈恵会医科大学で臨床研究が行われている「鼻腔粘膜細胞シート」をヒトに移植する医療の…
2022年10月3日、株式会社Robofullは、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Robofullは、中小製造業の人手不足解消を目的に、データを活用した工場向けの自動…
2023年9月19日、株式会社オルツは、総額約19億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オルツは、「P.A.I.(パーソナル人工知能)」をはじめとするAIクローン技術で作りだすパーソナルAIの…
2022年10月6日、株式会社Parchie(代表取締役:神崎陸)は、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Parchieは、ブランドコスメをお得に購入できる会員制通販サイ…
2025年6月6日、バリュートープ株式会社は、総額1億円の資金調達を発表しました。 バリュートープは、無人・非対面の24時間レンタカーサービス「オールタイムレンタカー」を展開しています。 アプリから予…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…