注目のスタートアップ

医薬品情報プラットフォームを開発する「MediFrame」が8,000万円調達

company

2022年4月5日、株式会社MediFrameは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

MediFrameは、医薬品情報プラットフォーム「MediFrame」を開発しています。

薬局・薬剤師によるがんや希少疾患の服薬管理の課題を解決するため、患者・薬局・病院の3者をつなぎ、薬剤師が患者を定期的にモニタリングし、その結果を病院にフィードバックする環境を構築することを目指しています。

適切な服薬管理を実現することで、患者の生存期間を延ばすこと、治癒に向かう患者を増やすこと、薬剤師のかかりつけ薬剤師としての役割を支援することを目的としています。

2022年4月現在、「MediFrame」のローンチに向けた準備を進めています。

今回の資金は、医療系のバックグラウンドを持つ人材やエンジニア人材の採用強化、組織体制の整備に充当されます。

創薬の分野では新たなイノベーションが起こり、がんや希少疾患に対する新薬が登場しています。一方で、薬の専門性が上がったことにより、医師でも知らない薬がたくさんあるような状況になっています。専門的な薬はそれが適用される事例も少なく、医師が経験を積む機会がないため、医師にとっては大きな負担となっています。

在宅での抗がん剤治療では、往診時に医師が薬の副作用や服薬中の生活に関するヒアリングを行います。しかし知識の乏しい薬の場合、このヒアリングがうまくいかず、不適切な減薬・投薬の中止などが起こってしまいます。

また、政府は在宅治療を推進していますが、服薬指導・管理の課題や医師の人手不足が大きな課題となっています。そのため、薬に関する専門的な知識を持つ薬剤師・薬局が医療の一翼を担えるような環境の構築が必要となっているのです。

このような観点から、薬剤師・薬局に向けた様々なプラットフォームやサービスが開発・提供されはじめています。

「MediFrame」は、抗がん剤や希少疾患に対する医薬品など、最新で専門性の高い情報をカバーすることを特徴とする医薬品情報プラットフォームです。これにより、患者・薬局・病院、そして製薬企業もつなぐことで、医薬品治療の環境を変革することを目指しています、

創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ MediFrame がん プラットフォーム モニタリング 医薬品 情報 服薬 服薬管理 株式会社 薬剤師 薬局 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

腸内フローラ検査「マイキンソー(Mykinso)」を提供する「サイキンソー」が資金調達
2024年8月1日、株式会社サイキンソーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、日東紡績株式会社、株式会社日本海ラボ、フジ日本精糖株式会社の3社です。 今回の資金調達により、シリーズD累…
ARクラウドプラットフォーム「Pretia」を開発・提供する「プレティア・テクノロジーズ」が7億円調達
2022年8月4日、プレティア・テクノロジーズ株式会社は、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 プレティア・テクノロジーズは、ARクラウドプラットフォーム「Pretia」を開発・提供し…
土木業界向け建設DXサービスを提供する「Malme」が1.7億円調達
2024年3月13日、株式会社Malmeは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Malmeは、土木業界向け建設DXサービスを提供しています。 設計思想や現場作業性を理解した…
自社イベントプラットフォームを構築できるサービス「eventos」などを展開する「bravesoft」と「ピアズ」が資本業務提携
2023年2月27日、株式会社ピアズは、bravesoft株式会社より、CVC事業の第3号案件として、第三者割当増資を引き受け、イベントテック事業に関する資本業務提携したことを発表しました。 brav…
現場業務のDXを支援するソリューション「コネクテッドワーカーソリューション」を提供する「FairyDevices」が21億円調達
2023年6月6日、FairyDevices株式会社は、総額約21億円の資金調達を実施したことを発表しました。 FairyDevicesは、現場業務のDXを支援する「Connected Worker …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集