注目のスタートアップ

お金のオンラインチャット相談プラットフォーム「お金の健康診断」など運営の「400F」が3.6億円調達

company

2022年1月26日、株式会社400Fは、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

お金のオンラインチャット相談プラットフォーム「お金の健康診断」や、お金の悩み・疑問を解決するWebメディア「オカネコ」、金融サービス仲介事業であるオンラインアドバイザー事業を展開しています。

「お金の健康診断」は、居住地、年齢、年収、家族構成など簡単な質問に答えるだけで、同地域・同年代の人と比較したユーザーの家計状況を診断し、専門家からのアドバイスコメントをもらえるサービスです。

オンラインアドバイザー事業は、ユーザーとのチャット・ビデオ通話などを通じて資産形成アドバイスを行うサービスを提供しています。開始当初は証券のみを取り扱ってモデルを作り、その後銀行や保険サービスにも参入する計画です。

現在の金利は限りなく0%に近い低金利であるため、預金だけでは資産を増やすことは難しい状況にあります。

また、公的年金の支給水準が2割減るとの試算が公表されたことなどもあり、若年層からの資産形成の重要性が高まっています。

資産形成ニーズの高まりを受け、AIが投資を行うロボアドバイザーなどのテクノロジーを活用した資産運用サービスや、資産形成に関するアドバイスを行うファイナンシャルプランナーとマッチングするサービスなど、様々な金融サービスが登場しています。

また、2021年11月1日に、一部改正された「金融商品の販売等に関する法律」が施行されました。

これによって新たに「金融サービス仲介業」が創設され、ひとつの登録で銀行・証券・保険すべての分野のサービスを仲介することが可能となりました。

金融機関に帰属しないため、より利用者視点での金融サービス提供が可能になるということも特徴のひとつです。

金融サービス仲介業は、400Fのようなベンチャー企業の参入によるイノベーションが期待されている領域です。今後の動向に注目が必要です。

企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 400F オカネコ オンライン オンライン・アドバイザー お金 お金の健康診断 チャット ファイナンシャル・プランナー プラットフォーム 株式会社 相談 資産形成 資金調達 金融サービス仲介業
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「bazzar」がモノが即時に現金に変わるアプリ「MonoMoney(モノマネ)」をリリース
2020年7月27日、株式会社bazzarは、「MonoMoney(モノマネ)」をリリースしたことを発表しました。 「MonoMoney」は、モノが即時に現金に変わるアプリです。 売りたいモノをスマー…
AI開発に必要なアノテーション・プラットフォーム開発・提供の「FastLabel」が6,500万円調達
2021年3月29日、FastLabel株式会社は、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIの機械学習において必要となるタグ付きデータの作成(アノテーション)を支援するアノテー…
砂糖に代わる「オリゼ甘味料(米麹発酵糖分)」の社会実装を目指す「オリゼ」が4.7億円調達
2024年7月31日、株式会社オリゼは、総額4億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オリゼは、米麹由来の発酵甘味料「オリゼ甘味料」の社会実装を目指しています。 2020年から「オリ…
日程調整自動化サービス「timeshot」がリリース
2021年11月26日、雨と東京と株式会社は、「timeshot」をリリースしたことを発表しました。 「timeshot」は、面倒な日程調整をワンクリックで完了できるサービスです。 Googleカレン…
DX支援の「イジゲングループ」が「西日本フィナンシャルホールディングス」のグループ会社に
2022年12月26日、イジゲングループ株式会社は、株式会社西日本フィナンシャルホールディングスに株式譲渡を行い、グループ会社となったことを発表しました。 イジゲングループは、経営課題・新規事業を、デ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集