創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年12月7日新素材である多孔性配位高分子PCP/MOFを開発する「Atomis」が12億円調達

2021年12月6日、株式会社Atomisは、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。
新素材である多孔性配位高分子(PCP/MOF)の開発や量産に向けた研究開発、CO2分離変換によるカーボンリサイクル事業、次世代高圧ガス容器「CubiTan」の開発を行う、京都大学発ベンチャーです。
今回の資金は、多孔性配位高分子の開発・量産に向けた研究開発拠点の建設や、CO2分離変換、「CubiTan」の開発の加速に充当されます。
多孔性材料とは多数の穴が空いている材料のことで、たとえば活性炭や、ゼオライト、軽石などがよく知られている素材です。
石油工業における分離材料や、ガス分離など環境の浄化用材料、細胞培養の土台、化学反応を促す触媒や物質を除去・分離する吸着材などで利用されています。
穴のサイズを変えることで、目的の分子を吸着させることができるため、様々な研究開発が進められてきました。
多孔性配位高分子(PCP)とは、金属イオンと有機物の配位結合を利用して多孔性構造を形成する材料です。金属有機構造体(MOF)とも呼ばれています。
金属と有機配位子を選択することで自由に細孔空間を設計できることが大きな特徴となっています。
また、簡単に作れることも大きなメリットであり、材料科学に大きなブレイクスルーをもたらしたといわれています。
幅広い領域で大幅な効率化とコスト削減を実現できる可能性があるため、多くの企業が注目している新素材です。
研究開発系のビジネスでは、資金調達が成長に直結してきます。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資してもらうためのノウハウや、クラウドファンディングの使い方など、創業期の資金調達について詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 | 
|---|---|
| 関連タグ | Atomis MOF PCP 多孔性配位高分子 新素材 材料 株式会社 研究開発 素材 資金調達 金属有機構造体 | 
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
              			
              			AIで最適な旅行先を提案「AVA Travel」のβ版リリース 運営元が4,000万円調達
2019年8月8日、AVA Intelligence株式会社は、4,000万円超の資金調達を実施したことを発表しました。 また、AIがユーザーの性格や条件などをもとに旅行先を提案するサービス「AVA …
                                  2019年8月8日、AVA Intelligence株式会社は、4,000万円超の資金調達を実施したことを発表しました。 また、AIがユーザーの性格や条件などをもとに旅行先を提案するサービス「AVA …
              			
              			地域連携CRMツール「foro CRM」などを提供する「メダップ」が3.8億円調達
2024年4月16日、メダップ株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メダップは、地域連携CRMツール「foro CRM(フォロシーアールエム)」や、医療機関におけ…
                                  2024年4月16日、メダップ株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メダップは、地域連携CRMツール「foro CRM(フォロシーアールエム)」や、医療機関におけ…
              			
              			不動産管理業務のワークシェアリングサービス「COSOJI」展開の「Rsmile」が資金調達
2022年3月1日、Rsmile株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 2020年11月9日と2021年8月2日にも資金調達を発表しており、今回の調達により累計調達額は1億6,000万円と…
                                  2022年3月1日、Rsmile株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 2020年11月9日と2021年8月2日にも資金調達を発表しており、今回の調達により累計調達額は1億6,000万円と…
              			
              			自動車への広告出稿・効果測定可能な広告プラットフォーム「WithDrive」提供の「Essen」が資金調達
2022年5月31日、株式会社Essenは、資金調達を実施したことを発表しました。 Essenは、車両広告プラットフォーム「WithDrive」を提供しています。 自動車のリアガラスに広告を掲載して収…
                                  2022年5月31日、株式会社Essenは、資金調達を実施したことを発表しました。 Essenは、車両広告プラットフォーム「WithDrive」を提供しています。 自動車のリアガラスに広告を掲載して収…
              			
              			月極駐車場管理SaaS「Park Direct」運営の「ニーリー」が19.4億円調達
2022年4月6日、株式会社ニーリーは、総額19億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ニーリーは、月極駐車場管理SaaS「Park Direct(パークダイレクト)」を運営していま…
                						             
						
						2022年4月6日、株式会社ニーリーは、総額19億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ニーリーは、月極駐車場管理SaaS「Park Direct(パークダイレクト)」を運営していま…
大久保の視点
        
        明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
    
    2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
    
        
        日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
    
    日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
    
        
        国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
            パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
    注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
	
			
			
                        
								