注目のスタートアップ

経頭蓋電気刺激を搭載したデバイスを開発する「Ghoonuts」が資金調達

company

2021年11月1日、Ghoonuts株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

ニューロサイエンス(神経科学)によって人間の能力を向上させる技術を開発しています。

集中力の向上や、スポーツ・ゲームにおけるパフォーマンスの向上、認知症予防などに資するサービスの提供を目指しています。

2021年11月現在、経頭蓋電気刺激を搭載したデバイスの開発を行っています。

迷走神経刺激療法(VNS)という治療法があります。

迷走神経は脳神経でありながら、体内で多数に枝分かれし広範囲に分布し、体内の環境をコントロールしています。

迷走神経刺激療法は、この迷走神経に電極を取りつけて刺激することで、てんかんの発作の回数を減らしたり発作の程度を軽くすることを目的とした治療法です。

この治療法はてんかんの補助的な治療としてだけでなく、植物状態にある人間を外部からの刺激に反応するまでに回復させたという事例もあります。

また迷走神経以外の脳神経においても刺激を与える治療法があり、数々の効果が検証・証明されています。

この、なんらかのデバイスを利用して神経活動を調整することをニューロモデュレーションと呼び、疾患の治療だけでなく、アスリートなどの健常者に適用することにより人間の能力を高めることにも応用できます。

もちろんスポーツの領域でのニューロモデュレーションはドーピングに近いものであり、その利用はスポーツ倫理的にもとるものかもしれません。

しかしVR体験の向上などへの応用なども考えられており、非常に可能性を秘めた領域でもあります。どのように商品化をしていくのかが重要となってくるでしょう。

研究開発を主体とした事業では豊富な資金を必要とします。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に役立つ情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Ghoonuts ニューロサイエンス ニューロモデュレーション 株式会社 神経科学 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

仕事と介護の両立支援クラウド「LCAT」運営の「リクシス」が2.6億円調達
2020年2月25日、株式会社リクシスは、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 仕事と介護の両立支援クラウド「LCAT(エルキャット)」を提供しています。 企業内従業員に対す…
医薬品の開発・製造・販売を行う「レクメド」が13億円調達
2025年6月16日、株式会社レクメドは、総額12億9798万円の資金調達を発表しました。 レクメドは、アンメットメディカルニーズの高い疾患領域に特化した医薬品の開発・製造・販売を行うバイオテクノロジ…
海外旅行客向けヘルスケアアプリを開発する「Vitabi」が資金調達
2024年8月7日、株式会社Vitabiは、資金調達を実施したことを発表しました。 Vitabiは、海外旅行客向けヘルスケアアプリを開発しています。 旅行者・病院・保険会社をシームレスにつなぎ、病院の…
企業のAI開発・導入における社内監査を自動化するAIエージェントを開発する「プライバシーテック」が7400万円調達
2025年5月20日、株式会社プライバシーテックは、総額7400万円の資金調達を発表しました。 プライバシーテックは、企業のAI開発・導入における社内監査を自動化するAIエージェント「PrivacyT…
飲食店向けPOSレジとモバイルオーダーアプリ「funfo」を提供する「ファンフォ」が資金調達
2025年7月29日、ファンフォ株式会社は、資金調達を発表しました。 ファンフォは、飲食店向けPOSレジとモバイルオーダーアプリ「funfo」を開発・運営しています。 また、2025年6月から、事前購…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集