注目のスタートアップ

ホームページ・動画・システムなど各種相談サイト運営の「ユーティル」が2.4億円調達

company

2021年10月14日、株式会社ユーティルは、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ホームページ制作の依頼・相談・比較サービス「Web幹事」、動画・映像制作の依頼・相談・比較サービス「動画幹事」、システム・アプリ制作の依頼・相談・比較サービス「システム幹事」、LPデザインの事例サイト「LP幹事」、ECデザインの事例サイト「EC幹事」を運営しています。

今回の資金は、事業拡大に向けた開発・運営体制の強化に充当されます。

Webマーケティング市場は年々成長している市場です。市場拡大の大きな要因としてはスマートフォンの普及が考えられます。

そのためWebサイトは、企業の情報発信や信頼性の向上のための重要性が高まっています。またWebマーケティングにも注目が集まっており、動画を活用したものやSNSを用いたものが増えています。

Web制作や動画制作は自社で行うこともできますが、スキルのない場合は制作に時間がかかったり、クオリティが低くなってしまいます。

クオリティが低いWebサイトや動画は、顧客の信頼を失ってしまうことにつながってしまうため、力を入れるべき制作物は外注したり、専門の人材を採用することが肝心です。

Webサイトや動画などの制作では、小規模事業者やフリーランスに依頼することになるでしょう。

評判や価格などを参考に選ぶこととなりますが、希望にあった事業者・フリーランスを探すのは骨の折れることです。

そのためマッチングサイトや相談サイトを活用するとよいでしょう。

累計150万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ホームページの作成ノウハウや、ネット初心者のためのネットPR方法など詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ EC LP Web アプリ システム ホームページ ユーティル 依頼 制作 動画 映像 株式会社 比較 相談 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ウェアラブルデバイスを活用しドライバーの安全・健康を守る「Nobi for Driver」などを展開する「enstem」が1.3億円調達
2023年7月19日、株式会社enstemは、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 enstemは、独自の腕時計型ウェアラブルデバイスを活用したコンディショニングアプリ「No…
プラスチックを燃料とした高推力で安心・安価な宇宙機用化学推進機(エンジン)を開発する「Letara」が6.5億円調達
2025年3月12日、Letara株式会社は、総額6億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約18億円となります。 Letaraは、人工衛星などの宇宙…
工場向けIIoT(インダストリアルIoT)サービスを開発・提供する「MAZIN」が4億円調達
2022年7月6日、株式会社MAZINは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 MAZINは、工場向けIIoT(インダストリアルIoT)サービスを開発・提供しています。 具体的には、切削…
生成AIによる問題解決機能を搭載したプロジェクト管理ツール「SolvifAI」を開発する「ソルビファイ」が3,300万円調達
2024年2月1日、ソルビファイ株式会社は、3,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソルビファイは、生成AI搭載問題解決SaaS「SolvifAI」を開発しています。 プロジェクト管理…
キャンプ場や宿泊施設の開発・運営などを手がける「R.project」が不動産の保有賃貸業・投資開発事業を展開する「ヒューリック」と資本業務提携
2023年5月31日、株式会社R.projectは、ヒューリック株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 R.projectは、遊休施設を活用した合宿事業、子会社である株式会社Rec…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集