創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年11月6日クラウド型製品マスターSaaS「Ninja DB」開発の「Lazuli」が5,000万円調達

2020年11月5日、Lazuli株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
クラウド型の製品マスターSaaS「Ninja DB」を開発しています。
世界中の製品の情報を整理し、すべての企業が分析・検索・レコメンド・マーケティング・サプライチェーン管理・その他のデジタル・ソリューションにデータを活用できるようにするSaaSプラットフォームです。
企業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進により、どのようにデータを活用するかが重要となっています。
データの活用のためにはデータ入力の効率化や、データの整合性を保つことが必要となります。しかし基本的な情報であるマスター・データ、特に製品マスターについては、IDが統合されていないなどによりデータが散らばっていたり、データ管理にコストがかかっているなど大きな課題があります。
このマスター・データの課題がDX推進を阻害する大きな要因となっており、マスター・データの管理やメンテナンスが重要視されています。
そしてLazuliは一企業のマスター・データの課題を解決するだけではなく、一歩先に進み、世界中のオープンなマスター・データを活用できるシステムの構築を目指しています。
AIの導入など、DX(デジタル・トランスフォーメーション)による業務効率の改善や、働き方の改革は、利益を伸ばしていくことに必要なことです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの構築について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Lazuli Ninja DB SaaS クラウド データ マスター・データ 株式会社 製品 製品マスター 資金調達 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
賞味期限間近の商品などをお得に販売するECサイト「Kuradashi」を運営する「クラダシ」が6.5億円調達
2022年7月6日、株式会社クラダシは、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラダシは、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営しています。 賞味期限間近の商…
2022年7月6日、株式会社クラダシは、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラダシは、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営しています。 賞味期限間近の商…
素材業界向け研究開発データ管理プラットフォーム開発の「ランデフト」が7,000万円調達
2021年10月20日、株式会社ランデフトは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 材料科学分野の研究開発データ管理プラットフォームを開発しています。 材料科学分野の研究開発で…
2021年10月20日、株式会社ランデフトは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 材料科学分野の研究開発データ管理プラットフォームを開発しています。 材料科学分野の研究開発で…
SaaSやFinTechサービスのデータ統合や内部統制強化を実現するiPaaS「ActRecipe」提供の「アスタリスト」が5,800万円調達
2021年11月8日、アスタリスト株式会社は、総額5,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SaaSやFinTechサービスのデータ統合や内部統制強化を実現するiPaaS「ActReci…
2021年11月8日、アスタリスト株式会社は、総額5,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SaaSやFinTechサービスのデータ統合や内部統制強化を実現するiPaaS「ActReci…
海水淡水化装置「MYZシリーズ」などを手がける「Waqua」が資金調達
2023年8月31日、株式会社Waquaは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、九州電力株式会社と山陰酸素工業株式会社です。 Waquaは、小型海水淡水化装置や、循環式手洗いユニット、防…
2023年8月31日、株式会社Waquaは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、九州電力株式会社と山陰酸素工業株式会社です。 Waquaは、小型海水淡水化装置や、循環式手洗いユニット、防…
ゲノム編集iPS細胞を用いた難治性脳疾患に対する遺伝子細胞治療方法の実用化を目指す「iXgene」が6億円調達
2023年1月5日、株式会社iXgeneは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 iXgeneは、ゲノム編集iPS細胞を用いた難治性脳疾患に対する遺伝子細胞治療方法の実用化を目指す慶應義…
2023年1月5日、株式会社iXgeneは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 iXgeneは、ゲノム編集iPS細胞を用いた難治性脳疾患に対する遺伝子細胞治療方法の実用化を目指す慶應義…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集