注目のスタートアップ

マーケティング・PR支援の「FIREBUG」が4.2億円調達

2019年4月10日、株式会社FIREBUGは、総額4億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

スタートアップなどのマーケティング・プランニング、クリエイティブ・プロデュース、メディア・バイイングなどの総合的なマーケティング・PR支援事業を展開しています。

また、アーティストやクリエイターのプロデュースを行うアーティストパートナー事業、テレビやYouTubeなどさまざまなチャネルでコンテンツ制作を行うメディアコンテンツ事業も展開しています。

株式会社FIREBUG 広報担当者よりコメント

今回のニュースについて、株式会社FIREBUG 広報担当者よりコメントが届きました!

ー起業までの経緯を教えてください。

創業者であるCOOの佐藤は、吉本興業でナインティナイン、ロンドンブーツ1号2号などのマネージャーを経て、2015年に異色クリエイターのエージェント業務を行う QREATOR AGENT を立ち上げ(QREATOR AGENT は現在 FIREBUG 子会社)、女子大生起業家の椎木里佳氏、筑波大学助教の落合陽一氏などのプロデュース、PR業務に関わりました。

その際に、「発信したい人の才能にあったコンテンツを提供できる世界にしたい」と考えに至り、「テクノロジーを活用して新しいコンテンツフォーマットを創造する」をミッションに掲げた当社を、2016年に創業しました。

ー今回の資金調達の目的はなんでしょうか?

今回の調達を受けて、新たに著名人やインフルエンサーを対象に、YouTube などの動画プラットフォームでのマネタイズをサポートするエージェント事業を開始します。
また、事業拡大による人材採用も行う予定です。

ー今回の資金調達について、反響はありましたか?

テック系やビジネス系、広報系のメディアに取り上げていただくなど、様々な分野から反響をいただいています。

ー今後の展開について、教えてください。

目的の部分でも触れましたが、今回の調達を受けて新事業の開始や人材採用を行なっていきます。
この動きを元に、「エンターテインメントの力で人を豊かにする」というビジョンを実現していきたいと思います。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ PR マーケティングプロセス
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Webプロモーションの⽴ち上げに特化したオールインワンサービス「PENTA for StartUps」が正式リリース
2022年10月31日、株式会社Fiveは、「PENTA for StartUps」の提供を開始したことを発表しました。 「PENTA for StartUps」は、企業における新規事業やWebプロモ…
SDGs時代のコンセプトショップ「Sustainable Think.」でPR場所を貸し出すサービス「Sustainable Think. Apartment」がスタート
2021年6月18日、株式会社ペーパーパレードは、ファッションデザイナーのササキハルキ氏(株式会社ikurahdesign)、株式会社Intersectionと共同で立ち上げた「Sustainable…
「創業手帳」によるPR動画作成セミナー「動画の作り方体験講座」が1/14に開催 受講者募集中
創業手帳株式会社は「動画の作り方体験講座」を2021年1月14日(木)に開催することを発表しました。 「動画の作り方体験講座」は、簡単なPR動画を作成する方法を解説するオンライン・セミナーです。 スマ…
「みんなのPR」運営のマテリアルが西武信用金庫と業務提携締結
プレスリリース配信サービス「みんなのPR」(https://minnanopr.jp)を運営する株式会社マテリアルと、地域社会の発展に精力的な活動を行う西武信用金庫が、情報発信からの地域活性化を目指し…
インバウンド観光客を対象とした店舗マーケティング支援などを手掛ける「TakeMe」が2.6億円調達
2022年9月26日、TakeMe株式会社は、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TakeMeは、インバウンド観光客を対象とした店舗マーケティング支援「TakeMe インバ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集