日本の起業家たちのアワード「Japan Venture Awards 2019」が応募者受付中!

中小機構は、同機構が主催する日本の起業家たちのアワードJapan Venture Awards2019の応募者受付を、2018年8月3日(金)より開始しました。

「Japan Venture Awards(JVA)」とは、革新的かつ潜在成長力の高い事業や、地域の活性化に関する事業を行う、志の高いベンチャー企業経営者を称える表彰制度です。2000年の開催以来、279名ものベンチャー企業経営者が受賞しています。

表彰式は虎ノ門ヒルズで開催され、多数のメディアが注目するイベントです。発信効果も大きいので、自社の商品・サービスを広めようと思っている起業家の方はチェックしてみてくださいね!

開催概要

名称

Japan Venture Awards 2019(JVA2019)

募集期間

2018年8月3日(金)〜9月26日(水)書類必着
(ベンチャーキャピタリスト奨励賞は8月3日(金)〜10月22日(月)書類必着)

表彰式

2019年2月5日(火)虎ノ門ヒルズフォーラム
(虎ノ門ヒルズ5階・東京都港区)

募集対象

・創業後、概ね15年以内(※1)であり、高い志を持ち、自立する中小企業等(※2)の経営者又は代表者
※1.社歴に関わらず、経営の多角化や事業転換により、新事業展開した場合(第二創業)を含む。
※2.企業を主な対象とするが、NPO法人、LLC(合同会社)などの応募も可能。

・ベンチャー企業に対して支援を行っており、今後も継続して活動するベンチャーキャピタリスト(事業会社の投資担当者を含む)

応募方法

1.こちらのサイトにアクセスして、「事前申込ID」を取得

2.「応募様式」をダウンロードし、事務局へメールもしくは書類で郵送
※書類締切:9月26日(水)必着
(ベンチャーキャピタリスト奨励賞は10月22日(月)必着)

表彰名

・経済産業大臣賞
・中小企業庁長官賞
・中小機構理事長賞
・JVA審査委員会特別賞
・東日本大震災復興賞
・ベンチャーキャピタリスト奨励賞

お問い合わせはこちら

本イベントについてのお問い合わせは、JVA2019運営事務局までご連絡ください。

TEL:03-3292-5088
E-mail:jva2019@operation-desk.jp

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ ビジコン
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【7/6締切】スタートアップビジネスコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY 2025」エントリー受付開始
「TOKYO STARTUP GATEWAY 2025」のご案内です。 400文字のアイデアでエントリーが可能なスタートアップビジネスコンテストです。 4か月間のブラッシュアップ期間を経てファイナリス…
スタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY 2023」エントリー開始 7/9締切
2023年5月16日、東京都は、「TOKYO STARTUP GATEWAY 2023」のエントリーを開始したことを発表しました。 「TOKYO STARTUP GATEWAY」は、「東京」から世界を…
【スタートアップワールドカップ2018】日本代表は衣類自動折りたたみ機のセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ!
Fenox Venture Capital主催「スタートアップワールドカップ2018」の日本地域予選が、10月18日(水)に東京国際フォーラムで開催されました。 日本全国から選ばれたファイナリスト10…
【2/2開催】「NARA STAR PROJECT DEMODAY」が奈良市ならまちセンターで開催
奈良市が主催する起業家育成プロジェクト「NARA STAR PROJECT DEMODAY」が2019年2月2日(土)に奈良市ならまちセンター 市民ホールにて開催されます。 「NARA STAR PR…
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各学部から25組の個人団体の応募があり、8組が…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集