日本政策金融公庫×弥生 創業支援セミナーが7月27日に開催

日本政策金融公庫と弥生株式会社が共催する創業支援セミナーが、2018年7月27日に丸の内のStartup Hub Tokyoで開催されます。

本セミナーのテーマは「創業時に失敗しないお金の極意」。
創業予定者、創業して間もない方、資金調達を検討中の方などを対象に、お金で失敗しないための極意を解説します。

本セミナーの概要

共催

日本政策金融公庫、弥生株式会社

開催日時

2018年7月27日
13:30(受付/開場13:00)~16:00

開催場所

Startup Hub Tokyo(丸の内)※JR東京駅から徒歩5分
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル TOKYO創業ステーション1F

参加対象

創業予定者、創業して間もない方、資金調達を検討中の方/法人、個人事業主

定員

40名

参加費

無料

本セミナーのスケジュール

13:30~14:30

<講演>創業時に失敗しないお金の極意

【登壇者】
V-Spirits 中野 裕哲(なかの ひろゆき)

14:30~15:20

<パネルディスカッション>起業家、創業支援のプロ、融資期間の各視点から見る、創業時のお金のはなし

【パネラー】
V-Spirits 中野 裕哲、日本政策金融公庫 武田 寛、起業家(調整中)、モデレーター 弥生株式会社 片山 聖

15:20~16:00

交流タイム

参加特典

なんと!参加者の方には、創業時に役立つ特典がプレゼントされます!

法人の方

・「はじめての会社設立」、「はじめての会社経営」(PDFダウンロード版)
・「弥生会計 オンライン」最大14ヶ月無償クーポン

個人事業主の方

・ムック本「個人事業主・フリーランスのための青色申告」

全員

・弥生オリジナルノベルティ

お申し込みはこちら

創業支援セミナーへのお申し込みは、こちらのページからどうぞ!

お問い合わせはこちら

弥生セミナー事務局 創業支援セミナー担当窓口
TEL:03-5207-8855
メール:yayoi-seminar@yayoi-kk.co.jp
営業時間 9:30~12:00 / 13:00~17:30 (土・日・祝日、および弊社休業日を除く)

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ 創業支援機関 資金調達関連
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スタートアップ支援の「WARC」が2億円調達
2019年1月4日、株式会社WARCは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 WARCは、CFO(最高財務責任者)を中心としたCXOや役員経験者を始め、専門的なスキルや経験を持つ人材が…
【日本政策金融公庫主催】 第6回「女性×若者向け創業相談ウィーク」が10月29日より開催
日本政策金融公庫が主催する「女性×若者向け創業相談ウィーク」が、10月29日より都内9ヶ所の会場で開催されます。 「女性×若者向け創業相談ウィーク」とは、創業支援に積極的に取り組む日本政策金融公庫が開…
クラウドファンディング・プラットフォーム運営の「CAMPFIRE」が11.5億円調達
2019年5月6日、株式会社CAMPFIREは、総額11億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 国内最大のクラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」を運営しています…
「大和企業投資」が新ファンドを組成 100億円調達へ
平成30年7月4日、大和企業投資株式会社は、DCIベンチャー成長支援投資事業有限責任組合を設立したことを発表しました。 DCIベンチャー成長支援投資事業有限責任組合は、国内で活動するベンチャー企業の活…
横浜銀行 創業支援セミナー(横浜市特定創業支援事業)が7月21日より開催
横浜銀行 創業支援セミナー(横浜市特定創業支援事業)が7月21日より開催されます。 本セミナーは、神奈川県内で創業を検討している方や創業後間もない方などを対象に、事業計画書の作成方法、販路開拓・マーケ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集