創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年11月4日キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリングサービスなどを展開する「Carstay」が資金調達

2025年10月31日、Carstay株式会社は、約5000万円の資金調達を発表しました。
鈴木おさむ氏が代表を務めるtoC向けファンド「スタートアップファクトリー1号投資事業有限責任組合」が新たに出資者として参画しました。
Carstayは、キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリングサービス「Carstay」、キャンピングカーの製造・改造・修理などを手がける「Mobi Lab.(モビラボ)」などの事業を展開しています。
今回調達した資金は、主に動画を中心としたSNSマーケティングの強化、エンジニア・セールス人材の採用に活用します。
コロナ禍による密回避需要の増加や車中泊・キャンプブームを背景に、車を拠点とする生活スタイル「バンライフ」を実践する人々が増えています。バンライフは、キャンピングカーや車中泊仕様にカスタマイズした車両を拠点に、好きな場所へ自由に移動しながら生活できる点や家賃負担がない点などがメリットです。
車中泊を実践するには、車中泊が許可されている駐車場の確保が重要であり、そのため車中泊可能な駐車場を網羅したポータルサイトは重要なツールとなります。
Carstayは2018年9月に車中泊のシェアリングサービス「Carstay」を開始し、2019年9月にはキャンピングカーなど車中泊仕様の車両のシェアリングにも拡大しました。2023年5月には製造拠点の提供にとどまらず、キャンピングカーの製造・販売にも参入し、バンライフやキャンピングカーに関する総合サービスを提供する企業へと成長しています。
事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
| カテゴリ | 有望企業 | 
|---|---|
| 関連タグ | Carstay キャンピングカー キャンプ シェアリング シェアリングサービス スタートアップファクトリー バンライフ ポータルサイト ライフスタイル 修理 株式会社 製造 販売 資金調達 車中泊 鈴木おさむ 駐車場 | 
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年6月2日、リアルテックホールディングス株式会社は、株式会社CULTAに出資したことを発表しました。 CULTAは、ゲノム情報解析と画像解析・3次元点群解析の2つのAI技術により育種(品種改良…
Milk.株式会社が運営する「G-1スタートアップグランプリ」が開催されます。 この大会は、学生起業家No.1を決め、「一度きりの人生をかけて世界を変えようと志す若者を応援する」ピッチイベントです。 …
2021年4月19日、株式会社Ex-Workは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「JOB BASE(ジョブベース)」の事前登録を開始したことも併せて発表しました。 「JOB BASE」は…
2022年8月24日、株式会社LifeCoachは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LifeCoachは、次世代型フィットネスジム「LifeFit(ライフフィット)」を…
2022年5月18日、株式会社Palettは、株式会社アルゴリズムと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Palettは、3~6歳の子どもを対象としたパーソナライズ幼児教育キット「クラウン…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
                        
								