創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年10月23日契約業務・管理クラウドサービスを提供する「Hubble」が8億円調達

2025年10月22日、株式会社Hubbleは、総額8億円の資金調達を発表しました。
今回の資金調達により、シリーズBの累計調達額は23億円となります。
Hubbleは、契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」や、AIが契約データベースを構築するクラウドサービス「Hubble mini(ハブル ミニ)」を提供しています。
「Hubble」は、契約業務基盤の構築と定着を支援するクラウドサービスです。契約書の審査依頼から作成、検討過程や締結済契約書の管理まで一貫して機能を提供しています。
今回調達した資金は、生成AIを活用した新機能開発や、既存プロダクトの強化、カスタマーサクセス・導入支援体制の拡充、グローバル展開を見据えた組織基盤の整備に活用します。
企業間取引において契約書は双方の権利義務を明示する不可欠な文書です。内容があいまいだと将来の紛争の原因になるため、契約書の作成と管理はきわめて重要です。
一方で、ビジネス現場はスピードが求められ、作成に時間をかけすぎると機会を失うおそれがあります。しかしスピードを優先して不備のある契約を締結することは避けるべきです。
そのため契約業務の効率化が必要であり、書式のばらつきや管理方法の不統一を解消して承認や照合をすばやく行える体制が求められます。
このような背景のもと、Hubbleは契約業務・管理クラウドサービス「Hubble」を提供しています。既存のWordなどのツールを活用しながら作成プロセス、関係者間のやりとり、締結後の管理を一元化し、契約業務全体の効率化と生産性向上に貢献しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | AI BtoB Hubble Hubble mini データベース ハブル リーガル 一元管理 契約 契約書 契約業務 文書 株式会社 構築 法務 管理 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年9月25日、Zen Intelligence株式会社は、総額15億円の資金調達を発表しました。 Zen Intelligenceは、建設AIプロダクト「zenshot」を開発・提供しています…
2020年10月16日、株式会社レッドジャーニーは、TIS株式会社と業務提携したことを発表しました。 レッドジャーニーは、DX支援事業や、DX人材教育事業、新規事業・新規プロダクト開発支援事業などを展…
2020年9月9日、株式会社ObotAIは、「ObotAI Minutes」を、AIチャット・ボットを導入した企業・自治体向けに2020年10月1日から無償提供開始することを発表しました。 「Obot…
2022年5月31日、株式会社3DCは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「研究開発型スタートアップ支援事業/NEDO Entrepreneurs Program(NEP)」に採択されたこ…
2021年3月22日、Lecto株式会社は、総額1億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 金融事業の複雑なオペレーション設計や属人的になりがちな債権管理・督促回収業務を一貫して支えるプロダクト…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

