注目のスタートアップ

サイバーセキュリティ専門人材提供サービス「CYBER COMMAND」を提供する「サイバーコマンド」が3.5億円調達

company

2025年9月3日、サイバーコマンド株式会社は、総額3億5000万円の資金調達を発表しました。

サイバーコマンドは、サイバーセキュリティ専門人材提供サービス「CYBER COMMAND」や、サイバーセキュリティに特化した学習サービス「CySchools」を提供しています。

「CYBER COMMAND」は、サイバーセキュリティに課題を抱える企業の悩み・不安を、専門知識・経験が豊富なプロフェッショナルが伴走型でサポートするサービスです。

今回調達した資金は、ソリューションサービスの開発、セキュリティ被害を防ぐ対応ソリューションの高度化、人材採用、国内外における事業展開、パートナーシップの推進に活用します。

また、今回の調達では、AIやセキュリティ業界をリードするパートナーが参画しています。


近年、AI・IoT・ロボットといった先端技術の進展により、社会や企業におけるデジタル化が加速度的に進んでいます。

しかし、その一方でサイバー攻撃の件数も急増しており、社会全体および企業におけるセキュリティリスクは日々高まっています。

総務省の「情報通信白書 令和6年版」によれば、2023年に観測されたサイバー攻撃関連の通信数は過去最高を記録しており、2015年と比べて約9.8倍にまで増加しています。

また、セキュリティ対策が比較的強固ではない中小企業が標的となるケースも増えてきています。たとえば、ランサムウェアによる被害企業の約6割は中小企業というデータもあります。

このような背景のもと、大企業・中小企業を問わず、セキュリティ対策の強化が重要な経営課題となっています。

サイバーコマンドは、サイバーセキュリティ専門人材提供サービス「CYBER COMMAND」の提供を通じ、企業のセキュリティ対策をサポートしています。

適切なセキュリティの構築ができず顧客や社会に損害を与えてしまうと大きな損失となるため、セキュリティ対策はコストと捉えるのではなく、事業活動・成長に必須のものと位置づけ、投資と捉えることが重要だと経済産業省は示しています。「冊子版創業手帳」では、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期に実施できるセキュリティ対策について詳しく伺っています。

また、セキュリティ対策を行うためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI-SOC BtoB CYBER COMMAND CySchools PKSHA SOC サイバーコマンド サイバーセキュリティ サイバー攻撃 サポート セキュリティ セキュリティ人材 セキュリティ監視 ソリューション プロフェッショナル 人材 伴走 専門 株式会社 資本業務提携 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

各種スクール向け予約管理システム「RESERVA」がビデオ会議サービス「Zoom」と連携
2020年12月2日、株式会社コントロールグループは、「RESERVA(レゼルバ)」において、Web会議ツール「Zoom」との連携機能を実装したことを発表しました。 「RESERVA」は、各種スクール…
見込み顧客の検討状況を可視化する「GRiX」を提供する「AimyTech」が6000万円調達
2024年11月6日、AimyTechは、6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AimyTechは、見込み顧客の検討状況を可視化するツール「GRiX」を開発・提供しています。 営業資料…
三菱商事が自社で進めてきた倉庫産業DX事業を新設子会社「Gaussy」に譲渡 6社がパートナーとして出資参画
2022年7月1日、三菱商事株式会社は、三菱商事、三菱商事ロジスティクス株式会社、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社、プロロジス、三井不動産株式会社、三菱HCキャピタル株式会社、三菱地所株式会社…
フィリピン人専門家事代行サービス「ピナイ家政婦サービス」を運営する「ピナイ・インターナショナル」が6,660万円調達
2022年10月17日、株式会社ピナイ・インターナショナルは、総額6,660万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ピナイ・インターナショナルは、フィリピン人スタッフ専門の家事代行サービス「ピナ…
途上国において中小零細事業向け小口金融サービスを展開する「五常・アンド・カンパニー」が175億円調達
2024年10月25日、五常・アンド・カンパニー株式会社は、合計175億円の資金調達を実施したことを発表しました。 五常・アンド・カンパニーは、アジア・アフリカの12か国で事業を展開するグループ会社を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集