注目のスタートアップ

決済最適化SaaS「YTGuard」を提供する「YTGATE」が1.6億円調達

company

2025年8月29日、株式会社YTGATEは、総額1億6000万円の資金調達を発表しました。

YTGATEは、決済最適化SaaS「YTGuard」の提供、決済関連コンサルティング事業、決済承認率改善支援事業を展開しています。

「YTGuard」は、決済の可視化、不正検知、カゴ落ち防止を実現するEC事業者向けSaaSです。売上向上と安全な決済環境の両立を支援しています。

今回調達した資金は、「YTGuard」の機能拡充、マーケティング活動への投資、セキュリティ・コンプライアンス体制の一層の強化、人材採用・育成に活用します。


経済産業省の調査によれば、2023年における国内BtoC-EC市場規模は24.8兆円に達し、前年から9.23%の成長を遂げました。また、全商取引に占めるECの割合を示す「EC化率」は9.38%へと上昇し、ECの普及が着実に進展していることがわかります。

また、日本のEC化率は欧米諸国と比較して低い水準にあるため、さらなる成長が期待されています。

近年、EC事業者の間では、決済承認率(オーソリ承認率)の改善が重要な課題として認識され始めています。

決済承認率とは、購入者がカード情報を入力して決済を試みた際、実際に決済が承認される割合のことです。決済の承認は、ユーザーの限度額や不正利用対策など複数の要因が絡んできます。したがって、正当な取引である場合でも、決済が承認されないケースがあります。

そこでYTGATEは、決済承認率を改善する施策の提案・実装や決済最適化SaaSの提供を通じ、決済承認率の改善を行っています。また、最適な決済手段の選定や決済プロセス全体の改善など、決済にまつわる戦略設計から改善実行まで一括で支援しています。

ECでは独自の集客ノウハウが求められるため、しっかりと準備をして参入することが重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットでの集客ノウハウについて詳しく解説しています。

また、ビジネスの成長段階においては資金調達が重要となります。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB EC SaaS YTGATE YTGuard オーソリ承認率 オンライン決済 クレジットカード コンサルティング デットファイナンス 不正利用 支援 決済 決済承認率 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ミミズ型管内走行ロボット「Sooha」を開発・提供する「ソラリス」が3,000万円調達
2024年7月29日、株式会社ソラリスは、約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は10.8億円となりました。 ソラリスは、ミミズ型管内走行ロボット「…
シェアサロン「SALOWIN」を展開する「サロウィン」が15億円調達
2023年8月31日、サロウィン株式会社は、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 サロウィンは、シェアサロン「SALOWIN」と、開業資金0円で美容室開業の夢を叶えられるサービス「AL…
データベース型iPaaSを展開する「Yoom」が8.4億円調達
2022年8月2日、Yoom株式会社は、総額8億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、2022年6月23日付で新会社Yoom株式会社を設立し、株式会社TimeTechnolog…
レシート買取アプリ「ONE」運営の「WED」が資金調達
2022年1月27日、WED株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 レシート買取アプリ「ONE」を運営しています。 アプリをインストールしたユーザーに自身の買い物によって出たレシートを撮影…
AI調理ロボット開発の「TechMagic」が資金調達
2019年10月28日、TechMagic株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、独立系ベンチャーキャピタルの株式会社ジャフコです。 TechMagicは、店舗キッチンにおける一…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集