注目のスタートアップ

臨床ナレッジAIを開発・提供する「Cubec」が1500万円調達

company

2025年8月28日、株式会社Cubecは、1500万円の資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、シリーズ累計調達額は9500万円、助成金などを含めた累計調達額2.45億円となりました。

Cubecは、臨床ナレッジAI「Cubec」を開発しています。

医師が日々の診療で抱く疑問に対し、最新の論文などにもとづいた信頼性の高い情報を提供するアプリケーションです。

2025年9月末までに、実践に必要な医学情報をデータベースに追加し、幅広い疑問に対応したバージョンを公開する予定です。

今回調達した資金は、「Cubec」のさらなるプロダクト強化に活用します。


AI技術の進展により、多くの業界でAIを活用したプロダクトやサービスが急速に普及しています。

医療現場でも、実際にAIが診療支援やデータ解析で力を発揮しはじめています。

一般的に医療は、医師一人あたりの業務負担が非常に大きく、人手不足や時間的制約が深刻です。

こうした状況下で先端技術には、大幅な業務効率化と質の向上への期待が寄せられています。

このような背景のもと、Cubecは医師の疑問に回答を示すナレッジAI「Cubec」を開発しています。

質の高い医療の提供のためには、医師本人による日々の情報収集や勉強が欠かせません。しかし近年は医療の高度化や機能分化が進んでおり、医師の知識探索は困難になってきています。「Cubec」はこうした状況において、医師の知識探索と業務効率化に大きく貢献することでしょう。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB Cubec ナレッジ 医学 医学情報 医師 医療 医療機関 情報 疑問 知識 診療
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

独自の「UCDI水素菌」を核にCO2の資源化に取り組む「CO2資源化研究所」が28億円調達
2024年5月29日、株式会社CO2資源化研究所は、総額約28億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CO2資源化研究所は、独自の「UCDI水素菌」を核にCO2を資源化する研究と事業化に向けた取…
経口のがん治療ワクチンと新型コロナウイルス予防ワクチンを開発する「イムノロック」が1億8370万円調達
2025年7月18日、株式会社イムノロックは、1億8370万円の資金調達を発表しました。 イムノロックは、ビフィズス菌の特性を利用した新規経口ワクチンプラットフォーム技術を有する、神戸大学発の創薬スタ…
建機レンタル業界向けDXサービスを提供する「SORABITO」が融資により5.5億円調達
2023年9月19日、SORABITO株式会社は、合計5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、株式会社日本政策金融公庫・株式会社静岡銀行からの融資によるものです。 …
チーム・コミュニケーション解析「We.」開発の「Laboratik」が2.1億円調達
2020年3月10日、Laboratik株式会社は、総額2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 組織やチームのエンゲージメントをリアルタイム解析するサービス「We.」を開発・提供し…
AIや金融工学などのテクノロジーを核とした金融サービスを提供する「MILIZE」が「クォンツ・リサーチ」と資本業務提携
2023年9月12日、株式会社MILIZEは、クォンツ・リサーチ株式会社と2023年7月に資本業務提携を締結したことを発表しました。 MILIZEは、金融工学とAI・DXをつなぐプロフェッショナル人材…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集