創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年7月25日「IT導入補助金2025」採択者が公表

「IT導入補助金2025」における通常枠・インボイス枠・セキュリティ対策推進枠:2次締切、複数社連携IT導入枠:1次締切の採択者が公表されました。
採択結果概要
締切日:2025年6月16日(月曜)
申請数:11,292者
申請数の内訳
申請数:11,292者
・通常枠:3,516者
・インボイス枠(インボイス対応類型):7,609者
・セキュリティ対策推進枠:164者
・複数社連携IT導入枠:3者
採択数の内訳
採択数:5,131者
・通常枠:1,447者
・インボイス枠(インボイス対応類型):3,592者
・セキュリティ対策推進枠:89者
・複数社連携IT導入枠:3者
近年、AI、IoT、ロボットといったデジタル技術の飛躍的な発展は、製造業や小売業、サービス業を問わず、企業活動に大きな変革をもたらしています。これにより、業務プロセスの自動化やデータ駆動型サービスの高度化が進み、企業は従来以上の生産性や競争力強化を実現できるようになりました。
しかしながら、中小企業や小規模事業者においては、導入コストの高さやIT人材の不足が依然として大きな壁となっています。その結果、デジタル化の取り組みが停滞し、せっかくの成長機会を逃すリスクも指摘されています。
実際、中小企業基盤整備機構が2023年に実施した「中小企業のDX推進に関する調査」では、DXに既に着手している、あるいは今後取り組む意向がある企業は全体の31.2%にとどまっており、多くの企業が課題を認識しつつも具体的な行動には至っていない現状が明らかになりました。
こうした課題解決に向けて、政府は中小企業や小規模事業者のデジタル化を後押しする各種施策を強化しています。「IT導入補助金」は、業務効率化や生産性向上を目的に、ソフトウェアやクラウドサービス導入費の一部を補助する制度です。業種を問わず幅広い事業者が活用可能であるため、多くの事業者に注目されています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | DX IT ITツール IT導入補助金 IT導⼊補助⾦2025 インボイス枠(インボイス対応類型) インボイス枠(電子取引類型) セキュリティ対策推進枠 ソフトウェア デジタル化 中小企業 中小企業庁 令和6年度補正 導入 小規模事業者 支援 生産性 補助 補助金 通常枠 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年9月1日、株式会社みんなシステムズは、総額3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 みんなシステムズは、中小企業向けシステム受託開発事業や、CtoC向け手紙サービス「eiffe…
2025年1月15日、株式会社movは、資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズBラウンド全体での調達額は総額30億円に達し、累計調達額は50億円を突破しています。 movは、店舗向…
2023年4月20日、東京都は、「Tokyo Contents/Solution Business Award 2023」の募集を開始したことを発表しました。 東京都は、都内中小企業者などの、xR、A…
「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」2次公募のご案内です。 さまざまな業種で横断的に使われる汎用的な15設備の更新に対応する補助金です。 設備単位型 SIIが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を…
2023年12月15日、ユアスタンド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ユアスタンドは、EV充電器の導入、運用サービスを展開しています。 マンションなどの集合住宅への導入においては、相…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…