注目のスタートアップ

日本企業のアメリカ市場進出をサポートする「Japan Together」が資金調達

company

2025年7月16日、Japan Together株式会社は、資金調達を発表しました。

Japan Togetherは、日本の中小企業のアメリカ市場進出を支援する事業を展開しています。

言語の壁、人材不足、ノウハウなど、海外進出特有の課題に対し、具体的な解決策と伴走型サポートを提供しています。

また、進出支援のほか、展示会運営、ローカライズ支援、物流代行なども展開しています。

今回調達した資金は、海外展開サポート事業や、米国でのリアルマーケティング・物流体制の構築、アメリカを中心としたグローバル展開を加速させるために活用します。


日本国内は人口減少によって市場が縮小傾向にあります。そのため、事業のさらなる成長を目指し、人口増加が続く海外市場への参入が注目されています。

なかでもアメリカ市場は、海外展開を目指す企業にとって魅力的かつ挑戦的なマーケットのひとつです。

アメリカ市場は世界最大の消費市場であり、BtoC、BtoBのいずれにおいてもチャンスが豊富にあります。

また近年は、日本への観光客の増加、SNSを通じた文化の発信、海外における日本アニメ・漫画市場の拡大などにより、日本の文化に興味を持つ層が拡大しています。

こうした背景から、国内企業にとってのチャンスはますます広がっており、アメリカ市場への参入を検討する企業が増えています。

一方で、海外展開には言語の壁、マーケティング、法律・規制など特有の課題もあります。したがって、経験やノウハウを持つ事業者による海外展開支援のニーズが高まっています。

このような背景のもと、Japan Togetherは、代表が10年以上にわたりアメリカで培った実体験と事業経験にもとづき、日本の中小企業のアメリカ市場進出を実践者としてサポートしています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Japan Together アメリカ サポート マーケティング ローカライズ 中小企業 企業 展示会 市場 支援 日本 株式会社 海外展開 海外進出 物流代行 米国 資金調達 進出
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

中高生向けプログラミング教育事業展開の「ライフイズテック」が15億円調達
2019年11月15日、ライフイズテック株式会社は、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 中高生向けのプログラミング教育事業を展開しています。 今回の資金は以下の取組みに充当されます…
AIを活用したアニメ制作会社「Creator’s X」が資金調達 背景美術「スタジオSAIGA」を設立
2024年12月19日、株式会社Creator's Xは、合計1億1000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、XTech Venturesと、寺田倉庫株式会社です。 Creator…
「協働事業計画」第1期公募
2023年11月24日、農林水産省は、「協働事業計画」に係る第1期公募について発表しました。 食料生産・供給の不安定化や労働力不足等の生産構造や国際環境の変化の中でも、需給ギャップの拡大が懸念される品…
バーチャルオフィスやオンラインイベントに活用できるバーチャル空間提供の「oVice」が4億円調達
2021年10月12日、oVice株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャル空間「oVice(オヴィス)」を開発・提供しています。 見下ろし型の平面の空間にアイコンをア…
企業法務に精通した弁護士へのオンライン質問サービス「Legal Online」展開の「THE LEGAL」が約6,000万円調達
2022年6月24日、株式会社THE LEGALは、総額6,055万6,040円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、アークホールディングス株式会社、株式会社DYM、株式会社Wiz、株式…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集