「特定求職者雇用開発助成金(中高年層安定雇用支援コース) 」

subsidy

「特定求職者雇用開発助成金(中高年層安定雇用支援コース)」のご案内です。

いわゆる就職氷河期を含む中高年層のうち正規雇用の機会を逃したこと等により、十分なキャリア形成がなされず、正規雇用に就くことが困難な者を正規雇用労働者(短時間労働者を除く)として雇い入れた事業主に対して助成金を支給します。

対象者

次の(1)の労働者を(2)の条件により雇い入れる事業主

(1)対象労働者(原則、以下のすべてに該当する求職者)
・35歳以上60歳未満の者
・雇入れ日前直近5年間に正規雇用労働者等として雇用された期間を通算した期間が1年以下であり、雇入れの日の前日から起算して過去1年間に正規雇用労働者等として雇用されたことがない者(自営業者等、助成金の趣旨に合致しないと考えられる者は、この要件を満たした場合であっても助成対象外)
・紹介日時点で失業状態の者または非正規雇用労働者かつ、「ハローワークや職業紹介事業者等において、個別支援等の就労に向けた支援を受けている者」雇入れの日の前日から起算して過去1年間に正規雇用労働者として雇用されたことがない方
・正規雇用労働者として雇用されることを希望している者

(2)雇入れの条件
対象労働者を次の条件によって雇い入れること
・ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介により雇い入れること
・正規雇用労働者(短時間労働者を除く)として、かつ、雇用保険一般被保険者として雇い入れること

支援内容

合計助成額60万円(50万円)
支払方法30万円(25万円)×2期
()内は大企業に対する支援額です。

【中小企業事業主】
各30万円(計60万円)

【中小企業事業主以外】
各25万円(計50万円)


就職氷河期とは、バブル経済崩壊後の1993年から2005年にかけて、厳しい雇用状況にあった時期を指します。この期間に就職活動を行った人たちは、「就職氷河期世代」や「ロストジェネレーション世代」と呼ばれています。

この世代の多くは、不本意ながら不安定な仕事に就いたり、失業状態にあるといった問題を抱えています。政府や自治体は、これらの問題を解決するため、職業訓練や再就職支援などの就業支援を実施しています。

最近では、多くの業界で人手不足が深刻化していることから、企業側も就職氷河期世代を中途採用の対象として注目し、積極的に採用を進める企業が増えています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

さらに、社会保険労務士のアドバイスをもとに本当に使える助成金を厳選し、「雇用で差がつく助成金10選」としてまとめました。こちらもご活用ください。


雇用で差がつく助成金10選

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ キャリア形成 助成金 労働者 安定 就職 支援 正規雇用 求職者 特定求職者雇用開発助成金(中高年層安定雇用支援コース) 補助金 開発 雇用
詳細はこちら

特定求職者雇用開発助成金(中高年層安定雇用支援コース) (PDF)

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」15次締切の補助金交付候補者を採択
2023年9月29日、中小企業庁は、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(15次締切)の補助金交付候補者を採択したことを発表しました。 2023年4月19日(水)から2023年7月28日…
社会人向けキャリアプログラム「ミートキャリア」を運営する「fruor」が1.2億円調達
2024年6月17日、株式会社fruorは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 fruorは、社会人向けキャリアプログラム「ミートキャリア」を運営しています。 自分の「強み…
【経済産業省】令和7年度「ヘルスケア産業国際展開推進事業費補助金」補助事業者(執行団体)の公募
2025年2月5日、経済産業省は、令和7年度「ヘルスケア産業国際展開推進事業費補助金」に係る補助事業者(執行団体)の公募について発表しました。 日本が高い競争力を有する医療や介護等のヘルスケアに関して…
「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業(畜産物モニタリング検査加速化支援事業)」4次公募
2023年8月10日、農林水産省は、令和4年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業(畜産物モニタリング検査加速化支援事業)」の4次公募について発表しました。 輸出先国の…
【東京都】「テナントビル等安全対策強化支援事業」 高性能消火器の追加設置に助成金(最大10万円)
2022年5月22日、公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「テナントビル等安全対策強化支援事業」の電子申請を5月31日(火)から受けつけることを発表しました。 法定義務を超えて設置する「高性能型消火…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集