注目のスタートアップ

女性AI・IT人材育成事業を展開する「Ms.Engineer」が資金調達

company

2025年6月24日、Ms.Engineer株式会社は、資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は5.7億円となりました。

Ms.Engineerは、未経験者が平均8か月で高度なAI・IT技術を習得できる、女性のためのオンラインブートキャンプを運営しています。

AIスキル・ソフトウェア開発スキル・ビジネススキルを柱とした独自のスキルフレームワークを設計し、アクティブラーニングとAIを融合させた独自のプログラムを提供しています。

今回調達した資金は、既存事業の拡大、人材採用の強化に活用します。


近年、キャリア形成の重要性に対する意識が高まるなか、社会人のスキルアップやリスキリングに対するニーズが急速に拡大しています。

とくに、eラーニングやオンラインスクールといったデジタル学習手段は、PCやスマートフォンがあれば時間や場所を問わず受講できるため、忙しいビジネスパーソンにとって効率的かつ柔軟な学習スタイルとして広く受け入れられつつあります。

こうした潮流のなかで、女性に特化した人材育成事業を手がけるスタートアップが増加しています。

女性のキャリア形成においては、妊娠・出産・育児といったライフイベントによってキャリアが一時的に中断されることが課題とされています。これを受け、近年ではフリーランスや在宅勤務などの柔軟な働き方に対する関心が高まっており、それに対応するためのスキル習得に対する需要も顕著です。

こうした社会的背景を踏まえ、Ms.Engineerは、AIを含む高度なITスキルを習得できる女性向けオンラインブートキャンプを提供し、次世代の女性エンジニア育成に注力しています。

教育や学習は企業の成長にとっても重要です。なかでも読書は効率的かつコストパフォーマンスの良い学習方法のひとつであるため、創業期には大きな助けとなってくれるでしょう。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、書店員が選ぶ社員教育に使える本10選を紹介しています。

また、企業を成長させるには資金調達に関するノウハウもしっかりと身につけることが肝心です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功に導くためのノウハウなど、さまざまな資金調達に関するノウハウを提供しています。無料で送付しているので、ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AI人材 IT IT人材 Ms.Engineer アクティブラーニング スキル ソフトウェア開発 ビジネススキル ブートキャンプ 人材育成 人材育成事業 女性 教育 株式会社 資金調達
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

脳神経科学を応用した感情分析サービスを提供する「SandBox」が3,000万円調達
2021年11月15日、株式会社SandBoxは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 脳波による感性分析サービス「ノウミーリサーチ」と視線推定AI「ノウミーマップ」を提供してい…
国産のファイル管理・共有SaaS提供の「ファイルフォース」が5億円調達
2019年10月31日、ファイルフォース株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド・ファイル・ストレージSaaS「Fileforce」を提供しています。 組織構造に沿っ…
お魚サブスク「Fishlle!」展開の「ベンナーズ」が3,200万円調達
2022年1月17日、株式会社ベンナーズは、総額3,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 お魚のサブスクリプションサービス「Fishlle!(フィッシュル)」を運営しています。 魚のフー…
コミュニティ専用プラットフォーム「OSIRO」を提供する「オシロ」が「凸版印刷」と資本業務提携
2022年10月28日、オシロ株式会社は、凸版印刷株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 オシロは、コミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」を提供しています。 サブス…
「ディスコ」がスマートフォンアプリ開発などを手がける「イデアライブ」に資本参加
ジャフコグループ株式会社は、投資先である株式会社ディスコが、株式会社イデアライブに資本参加したことを発表しました。 イデアライブは、スマートフォンアプリ開発、Webアプリ開発、業務アプリ開発、RFID…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集