創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年6月23日不動産STO事業を展開する「デジタル証券株式会社」が5億円調達

2025年6月20日、デジタル証券株式会社は、総額5億円の資金調達を発表しました。
デジタル証券は、不動産STO(セキュリティ・トークン・オファリング)事業を展開しています。
銀行や保険会社などの適格機関投資家向け不動産STOファンドの組成・運営を行っています。子会社のオーナーシップ株式会社が開発・運用するSTOプラットフォーム「OwnerShip」で発行されたデジタル証券の取り扱い金額は、2024年12月末日時点で約235億円に拡大しています。
今後、金融商品取引業者として、STOファンドの組成から販売、各投資家間売買(二次流通)に至るまでの一連のサービスをプラットフォームを通じて一気通貫で提供していく予定です。
STO(セキュリティ・トークン・オファリング)とは、ブロックチェーン技術を活用して有価証券をデジタル化し、資金調達を行う新たな手法です。株式や社債といった従来型の証券を「セキュリティ・トークン」として発行し、投資家に提供します。
STOは法的な裏付けがあるうえに、ブロックチェーンによって透明性と安全性が確保されており、少額からの投資や24時間取引も可能です。
こうした特性により、従来は情報の非対称性や高額な投資単位のため、主に機関投資家に限定されていた不動産やインフラ資産といった金融商品も、個人投資家向けに提供できる仕組みとして注目されています。
企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。
また、企業の成長のためには資金調達が重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | OwnerShip STO Web3 セキュリティトークンオファリング デジタル デジタル証券 ファンド ブロックチェーン 不動産 個人投資家 投資家 株式会社 資金調達 適格投資家 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
支出管理にまつわるクラウドサービスを提供する「TOKIUM」が15億円調達
2024年6月21日、株式会社TOKIUMは、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TOKIUMは、支出管理プラットフォーム「TOKIUM」を展開しています。 主なサービスとして、ク…
2024年6月21日、株式会社TOKIUMは、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TOKIUMは、支出管理プラットフォーム「TOKIUM」を展開しています。 主なサービスとして、ク…
オペレーション構築支援事業を展開する「クロス・オペレーショングループ」(旧:アイセールス)が1億円調達
2022年10月4日、株式会社クロス・オペレーショングループは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、アイセールス株式会社から、株式会社クロス・オペレーショングループへと社名変更…
2022年10月4日、株式会社クロス・オペレーショングループは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、アイセールス株式会社から、株式会社クロス・オペレーショングループへと社名変更…
レア・メタルを使用しない次世代電池用高性能触媒開発の「AZUL Energy」が6,000万円調達
2020年3月30日、AZUL Energy株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代バッテリーとして期待される金属空気電池や、燃料電池に不可欠な高活性の非白金系酸…
2020年3月30日、AZUL Energy株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代バッテリーとして期待される金属空気電池や、燃料電池に不可欠な高活性の非白金系酸…
企業の温室効果ガス・サプライチェーン排出量自動算定ソフトウェア開発・提供「オンド」が2,500万円調達
2021年4月27日、オンド株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 企業の温室効果ガス・サプライチェーン排出量自動算定ソフトウェア「ond accounting」や、分…
2021年4月27日、オンド株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 企業の温室効果ガス・サプライチェーン排出量自動算定ソフトウェア「ond accounting」や、分…
「FRDジャパン」が資金調達へ さらに千葉県富津市にサーモントラウト陸上養殖商業プラントを建設
2023年7月20日、株式会社FRDジャパンは、千葉県富津市においてサーモントラウト陸上養殖商業プラントを建設することを決定したことを発表しました。 また、第三者割当増資と、ブルーサステナビリティファ…
2023年7月20日、株式会社FRDジャパンは、千葉県富津市においてサーモントラウト陸上養殖商業プラントを建設することを決定したことを発表しました。 また、第三者割当増資と、ブルーサステナビリティファ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

