創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年2月7日コーディング試験サービス「HireRoo」を提供する「ハイヤールー」が3.13億円調達

2025年2月6日、株式会社ハイヤールーは、総額約3億1300万円の資金調達を実施したことを発表しました。
ハイヤールーは、コーディング試験サービス「HireRoo(ハイヤールー)」を提供しています。
ライブコーディングや行動面接を組み合わせ、採用後のパフォーマンスと高い相関で最適な選考を実現しています。
今後新規事業をリリースし、コーディング試験サービスのハイヤールーから、エンジニアリング組織プラットフォームのハイヤールーへと成長させていく計画です。
今回の資金は、既存事業への投資、組織規模の拡大、新規事業の創出に充当します。
デジタル化が加速する中、企業におけるソフトウェアエンジニアの重要性が一段と高まっています。
IT系企業では、新規事業の立ち上げやプロダクトの改善を進めるうえで、優秀なエンジニアの確保が不可欠です。
近年、エンジニア採用においてコーディング試験を導入する企業が増えています。その背景には、AmazonやIntelといった大手企業が導入を進めたことや、スキルの高度化・多様化により適切な評価が難しくなったことが挙げられます。
とくにエンジニアの技術レベルを定量化することは容易ではなく、多くの場合、コーディング試験と技術的なディスカッションを通じて評価が行われます。
ハイヤールーは、2022年1月にコーディング試験サービス「HireRoo」の正式版をリリースし、現在は導入企業約150社、累計選考数4万件に達しています。
今後は、採用から育成まで一気通貫で行うエンジニアリング組織プラットフォームを構築し、強いエンジニアリング組織の構築をサポートすることを目指すとしています。
人材の採用は、企業の成長に直結する重要な業務です。しかし創業期は人材採用のノウハウがなく、さらに大きな投資となることが想定されることから、しっかりと準備をすることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。
また、こちらも無料でお送りしている「資金調達手帳」では、資金調達に関する情報も提供しています。企業の成長にとっては人材も資金もどちらも重要です。最適な施策を打つには、しっかりと情報を入手することが重要です。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB HireRoo ITエンジニア エンジニアリング組織プラットフォーム コーディング コーディング試験 コーディング試験サービス サービス スキル スキル面接 ソフトウェアエンジニア ハイヤールー 採用支援 株式会社 資金調達 面接 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年6月11日、株式会社WizWeは、日本政策金融公庫より、特別融資制度「新事業育成資金」が適用されたことを発表しました。 学習の習慣化プラットフォーム「Smart Habit(スマートハビット…
2022年7月21日、株式会社NEXTAGEは、資金調達を実施したことを発表しました。 NEXTAGEは、2019年からわさび促成栽培技術の開発と自動栽培の実現に向けた実証試験に取り組んでいます。 屋…
2019年7月10日、株式会社LikePayは、総額1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SNSの“いいね”の数で割引きしてもらえるサービス「LikePay」を提供しています。 In…
2024年9月27日、CAGUUU株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CAGUUUは、上質なデザイン家具を低価格で提供しています。 サプライヤーから産地直送で家具を届けるこ…
2022年10月26日、aipass株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社Coral Capitalと栖峰投資ワークス株式会社です。 aipassは、旅行に…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…