注目のスタートアップ

クリエイターとの連携を軸に多彩なエンターテインメント事業を展開する「灯白社」が資金調達

company

2025年1月10日、株式会社灯白社は、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、GENDA Capital 1号投資事業有限責任組合です。

灯白社は、イラストレーターやクリエイターとの連携を軸に、IPプロモーションや、商品企画・販売、ボイスコンテンツ、Live2Dなど多岐にわたるエンターテインメント事業を展開しています。


2023年の国内コミック市場は約6900億円、前年比2.5%増と引き続き成長を見せています。また、2022年のアニメ産業の市場規模は約2.9兆円で、前年比6.8%増という好調な数字が報告されています。日本を代表するサブカルチャーであるコミックやアニメは、国内外でその存在感を高めています。

とくにアニメ産業では、海外市場の開拓が進んでおり、その成功が国内市場にも波及しています。海外でのヒット作が国内で逆輸入的に人気を集める現象や、グローバルでの成功が認知度向上やブランド価値の強化につながっています。

このような市場拡大を背景に、コンテンツを軸にした新たなビジネス展開も増えています。灯白社は、コンテンツの力を引き出し、さらに成長させる「コンテンツグローススタジオ」として、プロモーション、物販、IP共創を中心とした事業を展開し、日本のサブカルチャーを活用した新しい価値創造に貢献しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業などとの協業が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB エンターテインメント クリエイター コンテンツ コンテンツ産業 コンテンツ開発 サブカルチャー プロモーション マーチャンダイジング 株式会社 灯白社 物販 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

インフルエンサー共創型事業開発モデルを提供する「INFRECT」が2億円調達
2023年12月22日、株式会社INFRECTは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 INFRECTは、顧客理解、商品・サービス企画開発、プロモーションなど、マーケティング領域の各フェ…
ハイタレントと企業をつなぐ案件マッチングプラットフォーム「HiTalent」を運営する「ハイタレント」が資金調達
2024年8月7日、ハイタレント株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、東大創業者の会ファンドなどです。 ハイタレントは、ハイタレントと企業をつなぐ案件マッチングプラットフォーム…
ナレッジ共有ツール「Qast」運営の「any」が6,500万円調達
2020年4月2日、any株式会社は、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 社内のナレッジ共有ツール「Qast(キャスト)」を運営しています。 Q&AとWikiにより、社内のナレ…
採用管理サービスを提供する「ZooKeep」が1.11億円調達
2023年2月16日、ZooKeep株式会社は、総額1億1,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ZooKeepは、採用管理システム(ATS)を提供しています。 応募者の一元管理、応募者…
新型福利厚生サービス「前払いできるくん」運営の「Payment Technology」が2.5億円調達
株式会社Payment Technologyは、総額2.5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 株式会社東京スター銀行と株式会社みずほ銀行からの融資によるものです。 Payment Techn…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集