注目のスタートアップ

アスリートに特化した推し活サービスを手がける「Back Dooor」が5300万円調達

company

2024年12月13日、Back Dooor株式会社は、総額5300万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Back Dooorは、アスリート専用の推し活サービス「Back Dooor」を開発・運営しています。

アスリート・スポーツ選手とファンが1on1でビデオ通話できるサービスです。

今回の資金調達により、採用強化や、ニーズの把握、アスリートのサポートを進めます。

また、12月中にiOSアプリのテストリリースを予定しています。


スポーツビジネスの収益は、ファンや視聴者から得られるコンテンツの対価(チケット、グッズ、視聴料など)と、広告主からの広告収入が中心となっています。

しかし、コロナ禍では試合の開催が困難となり、従来の収益構造に依存しない新たな収益モデルの構築が求められました。

また、地方のスポーツチームやマイナーなスポーツでは、従来の収益モデルでも資金的に余裕がないという課題を抱えています。

さらに、こうした金銭的な問題だけでなく、スポーツ選手は現役を続けられる期間が限られており、引退後のキャリア形成も大きな課題となっています。

このような背景から、スポーツビジネスやスポーツ選手が直面する課題を解決する新しいサービスの必要性が高まっています。

Back Dooorは、アスリートとファンをビデオでつなぐことで、ファンの熱意を高め、コミュニティを形成する仕組みを提供しています。このサービスは、新たな収益源を創出することで、スポーツビジネスの課題解決に貢献することを目指しています。

企業・事業の拡大には資金調達が欠かせません。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 1on1 Back Dooor アスリート コミュニケーション コミュニティ スポーツ スポーツビジネス スポーツ選手 ビデオ ビデオ通話 ファン ファンコミュニティ ファンビジネス 推し活 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

糖尿病発症・重症化予防の「Provigate」が20億円調達
2024年10月28日、株式会社Provigateは、助成金と株式を合わせ、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Provigateは、グリコアルブミン(GA)を用いた在宅向け小型検…
ロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock」運営の「オーディオストック」が6.7億円調達
2021年11月24日、株式会社オーディオストックは、総額6億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock(オーディオ…
慢性骨髄性白血病における最適な薬・投薬量を測定できる「診断薬Pickles」を提供する「HILO」が資金調達
2022年10月13日、HILO株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構による2022年度「研究開発型スタートアップ支援事業/シード…
法人向けXRサービス展開の「ホロックス」が1,200万円調達
2020年4月7日、株式会社ホロックスは、総額1,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 法人向けXRソリューションを開発しています。 具体的には、リア・プロジェクションで遠隔地の人物を等…
「プリズムテック」が6,000万円調達 営業・マーケティングデータからスター顧客を発掘する「KEEN Manager」β版先行登録受付開始
2022年10月13日、プリズムテック株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「KEEN Manager(キーン・マネージャー)」β版の先行登録の受付開始も発表し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集