創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年11月19日「NX補助金(内航変革促進技術開発費補助金)」3次募集(11/29締切)

「NX補助金(内航変革促進技術開発費補助金)」3次募集のご案内です。
国土交通省は、内航事業者が造船・舶用事業者と連携し、DXやGXといった社会の変容や船員の高齢化といった諸課題に対応しつつ、新たな社会ニーズに貢献できる技術開発・実証事業の3次募集を開始します。
概要
内航事業者が造船・舶用事業者等と連携し、内航の諸課題を解決し、且つ新たな社会ニーズに貢献するための技術開発・実証事業を募集します。
補助金
補助率:事務経費の1/2以内
補助上限額:
・単年:6000万円
・複数年:5000万円(事業期間(2年または3年)の合計で1億円)
募集期間
2024年11月11日(月)~2024年11月29日(金)
内航海運は国内の輸送において非常に重要な役割を担っています。国内輸送機関別輸送量に占める内航海運のシェアは、輸送量では7.6%に過ぎませんが、トンキロベースでは約40%を占めています。これは、内航海運が長距離・大量輸送に適していることを示しています。
物流業界は、非効率で環境負荷の高いトラック輸送から、鉄道や船舶を活用したモーダルシフトが進められています。このような背景のもと、内航船の需要は今後さらに溜まっていくことが予測されています。
一方で内航事業者は、人材不足や脆弱な事業基盤など複数の課題を抱えています。そのため、テクノロジーを活用した取り組みや事業の構造改革を通じて、強い内航への変革(NX)が求められています。
「NX補助金(内航変革促進技術開発費補助金)」は、内航事業者が造船・舶用事業者などと連携し、内航海運が直面する課題を解決しつつ、新しい社会的ニーズに応える技術開発や実証事業を支援するものです。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | NX補助金 内航 内航事業者 内航変革促進技術開発費補助金 助成金 物流 船用事業者 船舶 補助金 輸送 造船 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)」のご案内です。 いわゆる就職氷河期に正規雇用の機会を逃したこと等により、十分なキャリア形成がなされず、正規雇用に就くことが困難な方をハロ…
「日本版MaaS推進・支援事業」のご案内です。 地域公共交通は、国民生活や社会経済活動を支える社会基盤である一方、人口減少や少子化、マイカー利用の普及やライフスタイルの変化等による長期的な需要減により…
公益財団法人東京しごと財団は、「業界別人材確保強化事業」について発表しました。 東京都と連携し、業界の要望や状況に応じてカスタマイズでの支援を行うとともに、業界全体の自主的な取組に対して経費を助成する…
令和6年度補正予算「中小企業成長加速化補助金」のご案内です。 将来の売上高100億円を目指して、大胆な投資を進めようとする中小企業者の取り組みを支援することを目的とした補助金です。 概要 補助上限額 …
農林水産省は、令和5年度「麦類供給円滑化事業」(令和5年度第1次補正予算)に係る公募について発表しました。 麦(大麦、はだか麦、小麦)の安定供給体制を構築し、供給を円滑化するための産地や実需者による余…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…