創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年11月1日量子コンピューター向けのアルゴリズムやソフトウェアを開発する「QunaSys」が17億円調達
2024年11月1日、株式会社QunaSysは、総額17億円の資金調達を実施したことを発表しました。
QunaSysは、企業・研究機関と協働し、量子コンピューターの産業応用を推進しています。
共同研究を通じ、企業が競争優位性を築けるような新技術構築を模索しています。
量子化学計算手法「QSCI」(Quantum-Selected Configuration Interaction)や、モジュラーで効率的なオープンソース量子計算ライブラリ「QURI Parts」、アルゴリズム研究開発の効率を上げるためのツール「QURI SDK」などを提供しています。
今回の資金調達により、応用領域の開拓や、実応用のための技術開発、事業開発、量子コンピュータの力を引き出すための基盤技術開発を進めていきます。
量子コンピューターは、量子力学の原理を計算に応用することで、従来のコンピューターでは膨大な時間を要していた計算を短時間で行うことが可能な、次世代のコンピューターです。現在、世界中で研究開発が進められています。
量子コンピューターには、組み合わせ最適化問題に特化した量子アニーリング方式と、より汎用的な計算を可能にする量子ゲート方式の2種類が主要な方式として存在します。量子アニーリング方式はすでに実用化・商用化が進んでいますが、汎用的な量子ゲート方式は現在も研究開発段階であり、米IBMやGoogleが開発をリードしています。
QunaSysは、将来の量子ゲート方式が実用化された際、産業界での活用をいち早く実現するため、量子コンピューター向けのアルゴリズムやアプリケーションの開発に注力しています。特に化学分野においては、現状のコンピューターで再現が難しい自然界の化学現象のシミュレーションが、量子力学に基づく量子コンピューターで可能になると期待されています。QunaSysはこの技術を用いて、未解明の化学現象を解明し、革新的な材料創出も目指しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | IBM QunaSys アプリケーション アルゴリズム 化学 化学シミュレーション 材料研究 株式会社 研究開発 資金調達 量子コンピューター 量子コンピューティング 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年5月17日、株式会社TRUSTDOCKは、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TRUSTDOCKは、eKYC本人確認サービス「TRUSTDOCK(トラストドック)」や、あら…
2021年11月24日、レラテック株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 風況観測、風況シミュレーション、風況解析事業を展開しています。 風況観測事業では、風力発電事業において必要となる風…
2022年5月9日、株式会社sketchbookは、資金調達を実施したことを発表しました。 sketchbookは、保育園向け給食支援サービス「baby's fun!(ベビーズファン)」を提供していま…
2023年2月22日、ホップスコッチ株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホップスコッチは、実在の猫を元にしたAI VTuber「NYAVATAR」を展開しています。…
2022年1月24日、株式会社Notchは、新サービス「Wissy」のβ版ユーザーの募集を開始したことを発表しました。 「Wissy」は、数行、もしくはノーコードでUXの高いプライベートネットワーク(…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…