注目のスタートアップ

業界特化型AIワークフローBPaaS「Omni Workspace」を手がける「BLUEISH」が3億円調達

company

2024年9月4日、株式会社BLUEISHは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

BLUEISHは、業界特化型AIワークフローBPaaS「Omni Workspace」を開発・提供しています。

新規事業・既存事業課題に応じた要件定義、システム設計、開発、サーバー構築、リリース、運用までのすべての工程を支援するBPaaSです。

現在、放送業界と小売業界を中心に展開しています。

今回の資金調達により、ゲーム業界・医療業界への市場展開、新たな機能強化に取り組みます。


組織内で意思確認や決定を行う際、情報を整理して文章化し、関係者に共有して承認を得る手法が一般的に用いられます。この一連のプロセスは「ワークフロー」と呼ばれ、組織の成長に伴い、さまざまな課題が浮上します。特に、関係者が増えることで申請から承認までに時間がかかることが問題として挙げられます。

この課題に対応するため、ワークフローのデジタル化が進んでいます。大規模な企業では、これまで自社の要件に合わせたオンプレミス型システムを独自に構築する例が多く見られました。これらのシステムは業務遂行に不可欠なツールとして機能していますが、運用コストや保守負担がかかるという課題も抱えており、クラウドへの移行が重要なテーマとなっています。

さらに、コロナ禍によって急速に普及したテレワーク環境では、従来のオンプレミス型システムでは十分に対応できず、大企業においてクラウドサービスのニーズが急激に高まりました。

そして近年は、AI技術の発展とその普及により、企業でのAI活用が進められています。こうした背景のもとBLUEISHは、AIネイティブなワークフローを実現するソリューション「Omni Workspace」を展開しています。

大きな組織ではすでに利用しているシステムがあり、それを変更することには大きな労力が伴います。しかし創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

また、大規模な設備投資のためには資金調達が必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BLUEISH BPaaS BtoB Omni Workspace Workspace ブルーイッシュ ワークフロー 株式会社 特化型 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

オンライン営業システムの「ベルフェイス」とコールセンターサービスの「ベルシステム24」が業務提携
2022年3月11日、ベルフェイス株式会社は、株式会社ベルシステム24と「オンライン窓口センター」サービスを開発提供する基本合意契約を締結したことを発表しました。 「オンライン窓口センター」は、企業と…
統合ID管理プラットフォーム「YESOD」を提供する「イエソド」が6億円調達
2023年12月7日、株式会社イエソドは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イエソドは、統合ID管理プラットフォーム「YESOD」を提供しています。 現在提供する「YESODディレク…
眼科遠隔診療サービス提供の「MITAS Medical」が資金調達
2020年10月1日、株式会社MITAS Medicalは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社タカギセイコーです。 眼科医以外でも診察に必要なクオリティの眼画像を簡単に撮影でき…
契約業務・管理クラウドサービスなどを提供する「Hubble」が7億円調達
2024年12月5日、株式会社Hubbleは、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hubbleは、契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」や、AIが網羅的な契約データベ…
コミュニティ内のメンバーの貢献度を可視化するツールを提供する「Unyte」が「ガイアック」とDAOコンサルティング事業で提携
2023年5月30日、株式会社Unyteは、株式会社ガイアックスと、DAOコンサルティング事業で提携することを発表しました。 Unyteは、コミュニティ内のメンバーの貢献度を可視化するツール「Unyt…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集