注目のスタートアップ

運搬一輪車電動化キット「E-cat kit」などを展開する「CuboRex」が2.5億円調達

company

2024年8月22日、株式会社CuboRexは、総額2億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

CuboRexは、運搬一輪車電動化キット「E-cat kit」や、テスト開発用電動クローラユニット「CuGo」シリーズなど、あらゆる現場で運搬をアシストするソリューションを開発・提供しています。

また、ENEOSグローブ株式会社と共同開発した「らくらくエネキャリー」など、特定の業界に特化した運搬車を大企業と協力して生み出す取り組みも展開しています。

今回の資金調達により、以下の取り組みを加速します。
・製品開発の強化
・市場投入と攪拌
・技術開発と他社連携の強化
・多様な環境における実用性の証明と事例集の開示

製品開発では、さまざまな環境でも高い走行性を持ち、自律的に搬送作業を行える「クローラ式AGV(自動搬送ロボット)」の開発を進めます。


建設業や農業などの現場では、車輪に台がついた手押し車(一輪車やネコ車とも)が広く利用されています。

この手押し車は主に一輪であり、手で押して荷物を運ぶことを想定しています。この台車の利点は、一輪であるため石や穴ぼこを避けて通りやすいこと、狭い足場を通りやすいこと、台に深さがあるため荷物が落ちにくいことなどが挙げられます。

車輪を用いているため重い荷物でも比較的楽に運ぶことができますが、一方で坂道などでは苦しい場面が多く、身体能力が求められることもあります。

近年はさまざまな現場の人材が高齢化してきており、以前は手押し車でなんとかなっていた場面も立ちゆかないケースが増えてきています。とくに農業では山間部に現場があることも多く、運搬に関する課題の解決が求められています。

こうした状況下でCuboRexは、一輪車の電動化キット「E-cat kit」などのロボットにより運搬の課題解決を目指しています。

ビジネスのさらなる成長のためには資金調達や、シナジーの見込める企業との協力が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AVG BtoB CuboRex CuGo ENEOS アシスト クローラー ソリューション 一輪車 共同開発 建設業 手押し車 搬送 株式会社 現場 資金調達 農業 運搬 運搬台車 電動 電動化
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「テラドローン」と「エアモビリティ」が「空飛ぶクルマ」の社会実装に向けて業務提携
2021年1月8日、テラドローン株式会社は、エアモビリティ株式会社と、「空飛ぶクルマ」の社会実装の早期実現に向けて業務提携することを発表しました。 テラドローンは、空撮、測量、点検、データ分析、運行管…
商談解析ツール「amptalk analysis」を提供する「amptalk」が10億円調達
2024年12月4日、amptalk株式会社は、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は14億円となりました。 amptalkは、電話・商談解析ツール「…
企業の健康管理をSaaSとBPOによって支援する「けんさぽ」を運営する「Personal Health Tech」が3億円調達
2025年10月2日、株式会社Personal Health Techは、総額3億円の資金調達を発表しました。 Personal Health Techは、企業の健康管理をSaaSとBPOによって支援…
ソーシャルコラボレーションサービスを展開する「Castee」が4億円調達
2024年11月6日、株式会社Casteeは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Casteeは、ソーシャルコラボレーションサービス「Castee」や、成果報酬型の法人向けコラボ動画…
5G基地局データと生成AIを活用した次世代アプリケーションを開発する「FYRA」が資金調達
2025年5月31日、FYRA株式会社は、資金調達を発表しました。 FYRAは、5G基地局データと生成AIを活用した次世代アプリケーション「FYRA Suite」を開発しています。 5G基地局から取得…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集