注目のスタートアップ

運搬一輪車電動化キット「E-cat kit」などを展開する「CuboRex」が2.5億円調達

company

2024年8月22日、株式会社CuboRexは、総額2億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

CuboRexは、運搬一輪車電動化キット「E-cat kit」や、テスト開発用電動クローラユニット「CuGo」シリーズなど、あらゆる現場で運搬をアシストするソリューションを開発・提供しています。

また、ENEOSグローブ株式会社と共同開発した「らくらくエネキャリー」など、特定の業界に特化した運搬車を大企業と協力して生み出す取り組みも展開しています。

今回の資金調達により、以下の取り組みを加速します。
・製品開発の強化
・市場投入と攪拌
・技術開発と他社連携の強化
・多様な環境における実用性の証明と事例集の開示

製品開発では、さまざまな環境でも高い走行性を持ち、自律的に搬送作業を行える「クローラ式AGV(自動搬送ロボット)」の開発を進めます。


建設業や農業などの現場では、車輪に台がついた手押し車(一輪車やネコ車とも)が広く利用されています。

この手押し車は主に一輪であり、手で押して荷物を運ぶことを想定しています。この台車の利点は、一輪であるため石や穴ぼこを避けて通りやすいこと、狭い足場を通りやすいこと、台に深さがあるため荷物が落ちにくいことなどが挙げられます。

車輪を用いているため重い荷物でも比較的楽に運ぶことができますが、一方で坂道などでは苦しい場面が多く、身体能力が求められることもあります。

近年はさまざまな現場の人材が高齢化してきており、以前は手押し車でなんとかなっていた場面も立ちゆかないケースが増えてきています。とくに農業では山間部に現場があることも多く、運搬に関する課題の解決が求められています。

こうした状況下でCuboRexは、一輪車の電動化キット「E-cat kit」などのロボットにより運搬の課題解決を目指しています。

ビジネスのさらなる成長のためには資金調達や、シナジーの見込める企業との協力が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AVG BtoB CuboRex CuGo ENEOS アシスト クローラー ソリューション 一輪車 共同開発 建設業 手押し車 搬送 株式会社 現場 資金調達 農業 運搬 運搬台車 電動 電動化
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

長距離量子暗号通信の研究開発を行う「LQUOM」が光学単結晶・光学デバイス技術を保有する「オキサイド」と資本業務提携
2022年5月18日、LQUOM株式会社は、株式会社オキサイドと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 LQUOMは、長距離量子暗号通信の研究開発を行っています。 オキサイドは、光学単結晶・…
データ分析・可視化のコンサルティングサービス提供の「データビズラボ」が1.5億円調達
2021年6月1日、データビズラボ株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 顧客企業の、デジタル戦略設計フェーズから、データ分析・可視化、社内推進までを伴走支援する…
ライブ配信コンテスト「MODECON」を運営する「KIRINZ」が4.5億円調達
2023年3月13日、株式会社KIRINZは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KIRINZは、ライブ配信コンテスト「MODECON」の運営を中心に、イベントプロモーショ…
フリーランス向けファクタリングサービス「ペイトナーファクタリング」を提供する「ペイトナー」が14億円調達
2025年1月23日、ペイトナー株式会社は、14億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ペイトナーは、フリーランス向けファクタリングサービス「ペイトナーファクタリング」を提供しています。 取引先…
フィリピンでスモールビジネス開発を行う「パダヨンジャパン」が資金調達
2024年2月16日、パダヨンジャパン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 パダヨンジャパンは、スモールビジネス開発によりフィリピンの社会課題解決に取り組むスタートアップとして、フィリピ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集