創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年8月26日アバター接客サービス「AVACOM」などを開発・提供する「AVITA」が13.7億円調達

2024年8月23日、AVITA株式会社は、総額13億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
AVITAは、アバター接客サービス「AVACOM」や、アバターAIロープレ支援サービス「アバトレ」などを開発・提供しています。
「AVACOM」は、アバターや生成AIなどのAI技術によって接客を効率化するオンライン接客サービスです。
AI技術やリモート接客により、Webサイト上でのオンライン接客による売上・契約増加や、問い合わせ効率の向上、店舗・受付の無人化・省人化、人手不足解消に貢献します。
今回の資金は、プロダクト開発、R&D、人材採用の強化に充当します。
モニターやカメラ、インターネットを利用した遠隔接客(オンライン接客)は、コロナ禍において非対面・非接触でのサービス提供が求められる中で注目を集めました。
さらに、遠隔接客は少人数で複数の現場に対応できるため、人手不足が深刻化するサービス業で省人化や無人化を実現するシステムとして、今後ますます需要が高まると予測されています。
また、アバターを活用することで、対面でのコミュニケーションが苦手な人でも働けるようになり、カスタマーハラスメントの対策にもつながります。
AVITAは、人手不足解消や人材活用を支援するサービスとして、アバター接客サービス「AVACOM」や、アバターAIロープレ支援サービス「アバトレ」を提供しています。
今後は研究拠点を設立し、最先端の研究開発を進める予定です。
サービスの成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | AI AVACOM AVITA BtoB アバター オンライン接客 サービス リモート 人手不足 受付 店舗 接客 株式会社 無人化 生成AI 省人化 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年12月27日、株式会社エコロギーは、資金調達を実施したことを発表しました。 フードロスを活用したコオロギの生産や、マルマタしょう油合資会社と共同でのコオロギ味噌/醤油の開発・提供、コオロギ粉…
2023年7月6日、株式会社AZOOは、資金調達を実施したことを発表しました。 AZOOは、一体型ホテルDXシステム「WASIMIL」を開発・提供しています。 直販予約エンジン、宿泊管理(PMS)、在…
2019年7月25日、VISITS Technologies株式会社は、総額約22億円の資金調達を実施したことを発表しました。 合意形成アルゴリズムである、コンセンサス・インテリジェンス技術を活用した…
2022年1月28日、ノイン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 化粧品ECプラットフォーム「NOIN」を運営しています。 メイクアップ術やメイクの悩みを解決する記事などのコンテンツの発…
2025年8月28日、株式会社Cubecは、1500万円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、シリーズ累計調達額は9500万円、助成金などを含めた累計調達額2.45億円となりました。 Cu…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

