注目のスタートアップ

次世代PRM(パートナー関係管理システム)「PartnerProp」を提供する「パートナープロップ」が2.3億円調達

company

2024年8月21日、株式会社パートナープロップは、総額2億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

パートナープロップは、次世代PRM(パートナー関係管理システム)「PartnerProp」を提供しています。

PRMの基本となる、パートナー管理、リード管理、営業管理、レクチャーなどの幅広い機能を搭載しています。

今回の資金は、「PartnerProp」の開発強化、組織構築に充当します。


開発したプロダクトやサービスの営業・販売を外部のビジネスパートナーに委託する仕組みを、代理店営業(パートナー販売や、パートナーセールスなどとも)といいます。

代理店営業のメリットには、自社で大規模な営業組織を構築する必要がなくなるため、営業コストを削減できる点や、パートナーが持つ既存の販路を活用できる点などが挙げられます。

とくにIT業界では、代理店営業が商習慣として定着しており、ソフトウェアやハードウェアの販売においても広く利用されています。また、海外のIT企業が日本市場に進出する際にも代理店が多く活用されており、たとえばビデオ会議システム「Zoom」の国内売上の約7割は代理店を通じて得られているといいます。

一方で、代理店営業にはいくつかの課題があります。たとえば、実績を出せる最適なパートナーを見つけることが難しいことや、情報共有が上手くできず、契約後に実績を向上させるためのアクションを策定するための分析が困難であること、複数のパートナーを管理するための時間やコストがかかることなどが挙げられます。

PRM(パートナー関係管理システム)は、こうしたパートナービジネスに関する課題を解決することを目的としたシステムです。

営業は、企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は、満足できる営業を行えないかもしれません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

また組織を拡充するには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB PartnerProp PRM パートナー パートナー・リレーションシップ・マネジメント パートナーセールス パートナービジネス パートナープロップ パートナー関係管理システム ビジネスパートナー 代理店 代理店営業 取次店 営業 株式会社 管理システム 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

独自のDNA/RNA編集技術による遺伝子治療薬の創薬・研究開発を行う「エディットフォース」が3億円調達
2023年5月22日、エディットフォース株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2023年3月に18億円の資金調達を発表しています。 エディットフォースは、ISCO株…
国際宇宙ステーションに代わる宇宙環境利用プラットフォームを開発する「ElevationSpace」が3.1億円調達
2022年3月9日、株式会社ElevationSpaceは、総額約3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 国際宇宙ステーション(ISS)に代わる宇宙環境利用プラットフォームとなる、…
企業と人事に特化した信用調査会社「テイタン」と与信管理ASPクラウドサービスを提供の「リスクモンスター」が業務提携
2020年10月19日、株式会社テイタンは、リスクモンスター株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 テイタンは、信用調査や企業調査を行う総合探偵・調査会社です。 リスクモンスターは、イン…
在庫分析クラウド「FULL KAITEN」を提供する「フルカイテン」が3.5億円調達
2023年11月27日、フルカイテン株式会社は、株式会社日本政策金融公庫からスタートアップ支援資金の新株予約権付融資によって3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の調達は20…
カスタマーサポート特化型AI「KARAKURI」シリーズを展開する「カラクリ」が10億円調達
2023年2月8日、カラクリ株式会社は、総額約18億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 カラクリは、AIチャットボット「KARAKURI chatbot」や、チャットボットの内容を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集