注目のスタートアップ

正当な権利者を泣き寝入りさせない司法社会の構築を目指す「KenRi」が7,000万円調達

company

2024年7月25日、株式会社KenRiは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

KenRiは、生成AIなどの最新のテクノロジーを活用したリーガルテックサービスを駆使し、法曹界の人材不足問題の解決を糸口に、効率的な司法制度の構築を目指しています。

具体的には、法曹向けリーガルテックサービスの提供や、ADR(裁判外紛争解決手続)事業(認証取得準備中)を手がけています。


企業活動や日常生活では、自身がどんなに気をつけていたとしても、何らかのトラブルに巻き込まれてしまうことがあります。

これが当事者間の話し合いで解決できるものであれば大きな問題はないかもしれません。しかし法律トラブルに巻き込まれてしまった場合は、弁護士に相談するなど、司法サービスを利用することが必要となります。

一方で司法サービスは、高額な弁護士費用や、手続きや審理に時間がかかるといった問題から、一定の人・企業が適切な司法サービスにアクセスできていないという深刻な課題を抱えています。

とくに近年はインターネットの普及によって、不特定多数からの誹謗中傷、著作物の無断使用といった問題が拡大しており、司法サービスの充実や体制の整備が求められています。

KenRiは、法曹人口の不足が課題のひとつであると考え、テクノロジーを駆使することで、効率的な司法制度の構築を行い、これによってより多くの人びとが司法サービスにアクセスできる環境をつくることを目指しています。

経営において、法律が関わってくる場面は多々あります。起業家だけでは判断できないこともあるので、弁護士に依頼することは重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期から顧問弁護士を依頼するメリットについて専門家にインタビューしています。

また、資金調達を行い企業体制を整備することも、安定した経営を行っていく上で重要な要素のひとつです。別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ADR BtoB KenRi リーガルテック 司法 株式会社 権利 法律 法曹 法曹界 裁判外紛争解決 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AI・自然言語処理技術を活用して開発・コンサルティング・サービス提供を行う「pluszero」と「アップセルテクノロジィーズ」が資本業務提携
2023年6月28日、アップセルテクノロジィーズ株式会社は、株式会社pluszeroと、資本業務提携を行ったことを発表しました。 pluszeroは、AI・自然言語処理技術を活用して開発・コンサルティ…
モノ置きシェアの「モノオク」が資金調達
2019年10月7日、モノオク株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 空いたスペースを活用して荷物を預かりたい人と、荷物を預けたい人をマッチングするサービス「モノオク」を運営しています。 …
自動車の走行データを活用した金融包摂型FinTechを展開する「Global Mobility Service」が19.5億円調達
2022年10月11日、Global Mobility Service株式会社は、総額19億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Global Mobility Serviceは、独…
建設業向けBPaaS「Photoruction」を提供する「フォトラクション」が17億円調達
2023年7月19日、株式会社フォトラクションは、総額約17億円の資金調達を実施したことを発表しました。 フォトラクションは、建設業向けBPaaS「Photoruction」を開発・提供しています。 …
バーチャル空間サービス「ovice」 あらゆる空間をつなぐ「窓ソケット(β版)」を提供開始
2023年4月13日、oVice株式会社は、空間同士をつなぐ機能「窓ソケット(β版)」の提供を2023年4月12日(水)に開始したことを発表しました。 「窓ソケット(β版)」は、バーチャル空間サービス…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集