創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年7月18日「第50回発明大賞」公募開始 副賞は100万円から50万円!

「第50回発明大賞」のご案内です。
独創性に富む発明によって優秀な技術・製品を生み出した中堅・中小企業の方々及び個人を表彰し、その功績を広く一般に紹介し、発明の推進を図る表彰事業です。
対象者
中堅企業・中小企業(資本金10億円以下の企業)及び個人またはグループ。
賞の種類
(1)発明大賞
画期的な発明考案により、わが国産業の発展と国民生活の向上に大きな業績をあげた企業及び個人またはグループに対し、審査の結果、特に優秀なものに次の賞を贈呈する。
①発明大賞本賞(賞状・副賞100万円)
②発明大賞東京都知事賞(賞状・副賞50万円)
③発明大賞日本発明振興協会会長賞(賞状・副賞50万円)
④発明大賞日刊工業新聞社賞(賞状・副賞50万円)
(2)発明功労賞
優れた発明考案により、わが国産業の発展と国民生活の向上に業績をあげた企業及び個人またはグループに対し、審査の結果、次の賞を贈呈する。
発明功労賞7件各(賞状・副賞20万円)
(3)考案功労賞
優れた発明考案で業績をあげた企業及び個人またはグループに対し、審査の結果、次の賞を贈呈する。
考案功労賞10件(各賞状・副賞10万円)
(4)発明奨励賞
優れた業績が今後期待される発明考案を行った企業及び個人またはグループに対し、審査の結果、次の賞を贈呈する。
発明奨励賞5件(各賞状)
(5)発明育成賞
自社以外の発明考案を育成して、わが国産業の発展と国民生活の向上に大きな業績をあげた企業及び個人またはグループに対し、審査の結果、次の賞を贈呈する。
発明育成賞1件(賞状)
主催
公益財団法人 日本発明振興協会
日刊工業新聞社
応募期間
2024年7月1日~2024年9月30日
中小企業は大企業と比べて経営リソースが不足していることが多く、業績拡大やイノベーションを生み出すための研究開発に大きな投資をするのが難しい状況にあります。
しかし、中小企業も独自の優れた技術を持っており、現代社会の多くの課題を解決する潜在力を秘めています。これらの技術が市場に出て、イノベーションをもたらすことが期待されています。
「発明大賞」は、独創性に富んだ発明によって、優秀な技術・製品を生み出した中堅企業・中小企業・個人を称える賞です。
昨年「発明大賞本賞」を受賞した発明は「省エネを実現するエアーノズル」です。
ほかにも、医療、衛生、福祉、製造など幅広い領域での発明が表彰されています。
創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。
また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、資金調達に特化した「資金調達手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | 中堅企業 中小企業 個人 発明 発明大賞 第50回発明大賞 表彰 賞 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
株式会社日本政策金融公庫は「全国中小企業動向調査結果」(2023年7-9月期実績、10-12月期以降見通し)を発表しました。 中小企業(原則従業員20人以上)の業況判断DI(業況が「良い」と回答した企…
2022年9月14日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、FVC Tohoku株式会社と盛岡信用金庫等と共同で設立したもりおかSDGs投資事業有限責任組合(「もりおかSDGsファンド」)から、…
「中小企業成長加速化補助金」のご案内です。 売上高100億円を目指す成長指向型の中小企業を対象に、大胆な設備投資を支援する補助金です。 2025年3月に第1回公募要領が公開される予定です。 概要 対象…
2025年4月22日、ポケットサイン株式会社は、総額5億8000万円の資金調達を発表しました。 ポケットサインは、自治体向けスーパーアプリ「ポケットサイン」や、公的個人認証を活用した本人確認サービス、…
「ディスカバー農山漁村の宝アワード〜第11回選定〜」のご案内です。 「ディスカバー農山漁村の宝」は、「強い農林水産業」「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すこと…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

