注目のスタートアップ

精神科・心療内科系疾患特化型オンライン診療プラットフォームとクリニックDX支援を展開する「アトラスト・ヘルス」が資金調達

company

2024年6月13日、アトラスト・ヘルス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

アトラスト・ヘルスは、精神科・心療内科系疾患特化型オンライン診療プラットフォームと、クリニックDX支援事業を展開しています。

精神科・心療内科系疾患特化型オンライン診療プラットフォームは、予約・受診・決済・薬や書類の受け取りまでをオンライン完結にする診療プラットフォームです。

このプラットフォームにより、患者は自宅などから手軽に精神科医に相談することができ、医師は柔軟な働き方を実現することができます。

クリニックDX支援では、メンタルクリニック向けのクラウド基幹システムを提供しています。これにより予約、事前問診、キャッシュレス決済など、主要業務のデジタル化を支援しています。

今回の資金は、オンライン診療プラットフォームの開発、さらなる認知度向上を目的としたマーケティング、クリニック向けDX事業の人員増強に充当します。


ビデオ通話などのテクノロジーによりオンラインでの診療を実現するオンライン診療は、仕事で通院する時間のない社会人などに対しても医療にアクセスできる環境を提供するものとして以前から実用化が期待されていました。

このオンライン診療はコロナ禍によってニーズが急速に高まり、指針の改定、制度の整備などが進み、現在オンライン診療は普及拡大に向かっています。

こうした中で、メンタルヘルスの領域ではオンライン診療・カウンセリングが課題解決にも資するものとして高い注目を集めています。

精神疾患にはいまださまざまな偏見があります。これは周囲の人からの偏見だけでなく、精神疾患を持つ(あるいは疑っている)人が自分自身に対して抱く偏見も含まれます。

この偏見のせいで、クリニックに行く必要があるのに行かない(行けない)という患者が数多く存在しています。したがって、メンタルヘルスの領域では、より簡単に診療・カウンセリングを受けられるような環境整備が重要となっているのです。

メンタルヘルスにおけるオンラインカウンセリングやオンライン診療は、誰にも知られることなく利用できるため、こうした偏見の影響を低減できるという特徴があります。こうした背景から、オンラインサービスのニーズが高まっています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DX アトラスト・ヘルス オンライン オンライン診療 クリニック デジタル化 プラットフォーム メンタルヘルス 医療 株式会社 特化型 疾患 精神科 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「メディアインキュベート」がスポーツ業界に特化したBtoBインフルエンサープラットフォーム「Sportfluence」の立ち上げを発表
2023年5月2日、株式会社メディアインキュベートは、「Sportfluence(スポーツインフルエンス)」を立ち上げることを発表しました。 「Sportfluence」は、スポーツ業界に特化したBt…
温浴施設向けOMOツールなど提供の「Habitat」が1億円調達 完全予約制のサウナ施設の建設を開始
2021年12月21日、Habitat株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 サウナ・温浴施設向けOMOツール「habitat」を提供しています。 顧客ごとの入退出の計測と決…
愛犬用歯磨きケアセット「BowDent」を展開する「toiro」が資金調達
2022年4月18日、株式会社toiroは、総額数千万円の資金調達を実施しました。 toiroは、愛犬用歯磨きケアセット「BowDent(バウデント)」を展開しています。 「歯ブラシで愛犬の歯磨きがで…
ミリ波通信のカバレッジ拡大を可能とするメッシュネットワーク「V-Mesh」を開発する「Visban」が4億円調達
2024年9月5日、株式会社Visbanは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Visbanは、ミリ波通信のカバレッジ拡大を可能とするAI駆動のメッシュネットワーク「V-Mesh」を…
対話型AI面接サービス「SHaiN」を提供する「タレントアンドアセスメント」が資金調達
2023年9月21日、株式会社タレントアンドアセスメントは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社アルバイトタイムスです。 タレントアンドアセスメントは、対話型AI面接サービス「S…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集