注目のスタートアップ

看護師のジョブマッチングアプリ「N/thestory(ジストリー)」を運営する「thestory」が1.2億円調達

company

2024年5月31日、株式会社thestoryは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

thestoryは、看護師のジョブマッチングアプリ「N/thestory(ジストリー)」を運営しています。

スカウトメールを活用した看護師特化のダイレクトリクルーティングサービスです。

登録レジュメに、やりたい看護・学びたい診療領域など、専門的なスキルやキャリアに関する機能を実装することで理想的なマッチングを実現しています。

thestoryは、医療に携わる人びとが自分らしくキャリアを描くためのスキル・学習履歴の見える化プラットフォーム「/thestory」シリーズを開発しており、「N/thestory」はその第1弾サービスとなります。

今回の資金は、Web版含めた既存プロダクトのエンハンス、看護師向けラーニングプラットフォームの開発、人材採用などに充当する予定です。


医療業界は、少子高齢化と高齢者の増加による医療需要の増加に直面しています。これに伴い人手不足が深刻化しており、医療スタッフ1人あたりの負担増、離職率の向上、医療の質低下といった問題が発生しています。

このような状況下で、医療業界は必要な人員を確保し、長期間にわたって働いてもらうために、働きやすい環境を整備することが重要です。

とくに看護師は、一般病院に加え、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、保育園、健診・検診センターなど、さまざまな場所で需要があります。そのため、看護師がワークライフバランスを実現しやすいように、転職しやすい環境を整えることも不可欠です。

そして日本看護協会の資料によれば、看護職員の就労数については毎年増加傾向にあります。一方で、業界によって供給数に偏りがあるため、全体の供給数の偏りを改善するには、人材流動性を向上させることが必要です。

このような背景のもと、thestoryは看護師向けジョブマッチングアプリ「N/thestory」を運営しています。

このサービスは、看護師専門の転職サービスとしては初となるスカウトメールを活用したダイレクトリクルーティングを採用しているほか、経験・スキルを軸とした転職に慣れていない人材に向け、簡単に職務経歴書などを作成できる機能を提供し、より最適なマッチングを実現しています。

人材の採用は企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

また、事業成長を目的とした人材の獲得にあたっては資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB N/thestory thestory キャリア ジストリー ジョブマッチング スカウト型 スキル ダイレクトリクルーティング マッチング 人材 医療 医療従事者 採用 株式会社 看護 看護師 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AI搭載型チャットボットによりコールセンターの新規顧客獲得や顧客対応を自動化する「KUZEN for コールセンター」がリリース
2022年9月29日、株式会社コンシェルジュは、新サービス「KUZEN forコールセンター」を提供開始することを発表しました。 「KUZEN forコールセンター」は、AIチャットボットにより、商品…
製品ナレッジ活用クラウド「PRISM」を提供する「Things」が3.2億円調達
2025年7月7日、株式会社Thingsは、総額約3億2000万円の資金調達を発表しました。 Thingsは、製品ナレッジ活用クラウド「PRISM(プリズム)」を開発・提供しています。 生成AIを標準…
ワイヤレスイヤホン型集音器「Olive Smart Ear Plus」を展開する「Olive Union」が11億円超調達
2023年7月11日、株式会社Olive Unionは、総額11億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 Olive Unionは、「聞こえ」の問題を解決するプロダクトを企画・開発しています。 …
人型重機を研究・開発する「人機一体」が「竹中土木」と資本提携
2022年12月28日、株式会社人機一体は、株式会社竹中土木と、資本提携を行ったことを発表しました。 人機一体は、Man-Machine Synergy Effector (MMSE)=人間機械相乗効…
成長企業向け法人カード提供の「UPSIDER」が資金調達
2022年7月13日、株式会社UPSIDERは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、みずほキャピタルと、SMBCベンチャーキャピタルです。既存株主である三菱UFJキャピタルとあわせ、国内…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集